【ゲーム】 スーファミ版『ストII』発売に歓喜! ゲーセンでは灰皿が投げつけられたことも…

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/06/10(水) 17:48:23.04 ID:CAP_USER.net
2020.06.10
1992年6月10日、カプコンよりスーパーファミコン版『ストリートファイターII』が発売されました。アーケード版では熱狂的なファンが列をなしていたゲーム。それが自宅で遊べるとなり、爆発的な人気作となりました。
https://magmix.jp/post/29399

待望の家庭用『ストリートファイターII』

 1992年6月10日、カプコンからスーパーファミコン版『ストリートファイターII』(以下、ストII)が発売されました。アーケード版と比較するとグラフィックや音のクオリティは劣るものの、プレイ感は可能な限り忠実に移植されており、ゲームセンターでのプレイは難しかった小中学生中心に爆発的な人気を博し、スーパーファミコン歴代5位となる国内288万本を売り上げました。アーケード版をプレイしているときに何度も危ない目にあった経験から、家庭用ゲーム機で『ストII』を待ち望んでいたライターの早川清一朗さんが当時の記憶を語ります。

* * *

 あの日の放課後、筆者は『ストII』を予約していたファミコンショップに向けて、全力で自転車を漕いでいました。

 1991年に発売されたアーケード版『ストII』は対戦格闘ゲームと言う新たな文化を生み出し、熱狂的なゲーマーたちが対戦台に列を作っていました。筆者もそのうちのひとりだったのです。

 しかしながら、アーケード版の多くは対戦台と呼ばれる2台の筐体を向かい合わせにしたタイプで、ひとりでじっくり練習するチャンスはめったにありませんでした。さらには、当時のゲームセンターはあまり治安が良くない場所で、対戦で負けた相手が灰皿を投げつけてきたり、暴力をふるってきたりするのは日常茶飯事でした。対戦中に相手側が不穏な空気を醸し出している場合は、接戦を演じてわざと負けてさっさと逃げ出すということもありました。

 スーパーファミコン版の発売当時、アーケードでは既に第2作となる『ストリートファイターII’(ダッシュ)』(以下、ストII ‘)が主流となってはいましたが、それでも安全に、いくらでもプレイできる家庭用『スト�U』は多くの人から待ち望まれていた存在だったのです。

 息を切らせてファミコンショップに到着した筆者は、周囲を見渡しカツアゲを仕掛けてきそうな人間がいないのを確認すると店に駆け込み、店の奥に大量に用意されていた『ストII』を受け取って、自分の到着を待っている友人の家に向かって再び自転車を走らせたのです。

https://magmix.jp/post/29399/2
次のページ 最初からあきらめていた、公式全国大会
 

7 :なまえないよぉ〜:2020/06/10(水) 17:58:06 ID:x+hHCS0P.net
ゲーセンでマジで発狂してる奴を二度だけ見たことあるな
身内で発狂してた奴もひとりだけいたな、普段から自己中ゴミだったけど
57 :なまえないよぉ〜:2020/06/10(水) 22:00:46.90 ID:1+r7Ooq+.net
>>7
今のゲーセンではガンダムをやってスゲー発狂してる奴等がいる。Twitterとかで探せばすぐ出てくるかな
8 :なまえないよぉ〜:2020/06/10(水) 18:04:32 ID:ayd6vgA9.net
反対側の相手に対戦申し込めるってのが良かったんだよなあ。
強いやつは町内で有名になれるし。
11 :なまえないよぉ〜:2020/06/10(水) 18:13:53 ID:rN6SHU3T.net
ザンギエフでクリアするとギャラリーがいたのはいい思い出
13 :なまえないよぉ〜:2020/06/10(水) 18:17:28 ID:FFtXu+q2.net
16Mだからカセットがちょっと重かった
15 :なまえないよぉ〜:2020/06/10(水) 18:20:27 ID:AXaBsSea.net
懐かしいな。

近くのデパートに設置してあった筐体に不具合があったのか、タイトル画面の特定の時間に
100円入れるとクレジット数がバグって、8連続プレイとか出来たわ。

20 :なまえないよぉ〜:2020/06/10(水) 18:36:28.68 ID:0e39VGIT.net
スト2は世界を変革させたと思うわ
ヤバイ
22 :なまえないよぉ〜:2020/06/10(水) 18:40:01.93 ID:jkE7l8eN.net
>>20
ベルトロールアクション全盛の頃
1対1の対戦格闘・多彩なキャラと技
コンボや戦法など全てが新しかった
その後のゲーム史を塗り替えた
23 :なまえないよぉ〜:2020/06/10(水) 18:42:02.01 ID:moHl7VP7.net
スーファミ本体代+ソフト代で2万以上するだろうけど
アーケード機で溶かした金額に比べれば微々たるもんだったんだろうな…w
90 :なまえないよぉ〜:2020/06/11(Thu) 05:01:34 ID:PJ/W84Bj.net
>>23
本体25,000円+ソフト9,800円+税だぞ
107 :なまえないよぉ〜:2020/06/11(木) 12:11:41.21 ID:38UVXwTM.net
>>90
けっこーしたのか。。。
29 :なまえないよぉ〜:2020/06/10(水) 19:21:00.37 ID:g0RFCAzq.net
なぜかダルシム・カット説がまことしやかにささやかれてたな
まあファイナルファイトのガイからの流れなんだろうけど
37 :なまえないよぉ〜:2020/06/10(水) 20:02:10.79 ID:jmIis0q0.net
91〜96年あたりは
アーケードゲームを主軸にゲーム業界全体が
劇的に進化していった時代だったよな

毎月毎月、何かしら新しい話題作が出てきて
「次は何が来る?」ってのを楽しみにしていた思い出がある

40 :なまえないよぉ〜:2020/06/10(水) 20:19:24.46 ID:u3Idl6a+.net
弟と対戦プレイしてた兄のあるあるにならないかな?
左側でないとうまくコマンド入力できない
41 :なまえないよぉ〜:2020/06/10(水) 20:31:18.86 ID:OMPTn4Ed.net
ストIIが91年で3rd Strikeが99年なんだから90年代のゲーム進化速度は異常
43 :なまえないよぉ〜:2020/06/10(水) 20:51:06.72 ID:v9SzCkqZ.net
技出せないし続編すぐ出るから無理して買う必要なかった
ファイナルファイトのほうが自分には合ってたと思う
55 :なまえないよぉ〜:2020/06/10(水) 21:56:31.44 ID:XzstyOZP.net
家庭用は2p側の練習できるからいいんだよな
逆向きだと昇竜だせないやついるだろw
60 :なまえないよぉ〜:2020/06/10(水) 22:11:12.05 ID:l8z7+cYf.net
しゅんれいって言ってた時代
95 :なまえないよぉ〜:2020/06/11(Thu) 05:48:35 ID:lNyNsLYz.net
>>60
それは紫龍の彼女
63 :なまえないよぉ〜:2020/06/10(水) 22:36:33.61 ID:+VGm3p0B.net
学校サボって朝から秋葉原で並んでたらクラスメイトが何人もいた。
スーファミをチューナー付ゲームギアにつなげて学校で毎日遊んだ。
64 :なまえないよぉ〜:2020/06/10(水) 22:54:51.00 ID:0qvRwyaW.net
最強の難しいコマンドはヨガテレポートだな
10回やっても成功しない
65 :なまえないよぉ〜:2020/06/10(水) 22:56:32.44 ID:0qvRwyaW.net
元祖チョンリーこと中国娘ブームに火をつけたゲームだったな
72 :なまえないよぉ〜:2020/06/10(水) 23:55:46 ID:/SOTfk4H.net
スト2ができるということで買ったメガドラ版だが音と色数には…
これがハード性能の違いかと感じたあの頃
79 :なまえないよぉ〜:2020/06/11(木) 01:16:42.64 ID:FSo1N6Zf.net
スト�Uが良移植だったばかりにタカラ餓狼のゴミっぷりが際立った
84 :なまえないよぉ〜:2020/06/11(木) 01:40:52.44 ID:HcG6BjyF.net
1人でプレイ楽しみたいのにスト2やってると絶対乱入してくる奴が居てウザかったなw
対戦台ばかり置いてるアクドイ商売やで
87 :なまえないよぉ〜:2020/06/11(木) 03:26:27.96 ID:uDqPRGXR.net
スト2以前と以後ではゲーム性自体が違うんだよな。
対戦格闘のフレーム単位で正確にボタンを押す連続技要素が音ゲーに進化したのは間違いないし
1プレイ毎に1コインも許容されるようになったし
無数の敵を蹴散らさなくても1vs1の勝負で良くなった
97 :なまえないよぉ〜:2020/06/11(木) 05:58:28.02 ID:EgUV1dxl.net
春麗のコスプレイヤーをたくさん見たあきまんが、もっと露出度の高いキャラを作ったら
その格好した女の子が増えると思ってキャミィをデザインした話好きw
105 :なまえないよぉ〜:2020/06/11(木) 11:42:59.39 ID:2ouSMFc1.net
ゲーセンに来る女子が増えた時期やな
119 :なまえないよぉ〜:2020/06/11(木) 14:48:03.95 ID:t3PcKj9y.net
移植の高評価は
ゲーセンの終わりの始まりだと
当時何人が気づいていたのやら
121 :なまえないよぉ〜:2020/06/11(木) 14:56:57.10 ID:gnChmiAO.net
>>119
格闘ゲームブームのピークは95年くらいで
96年あたりから徐々に陰りが見えて
音ゲー、プリクラ、UFOキャッチャーが台頭してきた

スト�Uが世に出て5年も対戦格闘ブームが続いたんだし
よく持った方だと思うが

120 :なまえないよぉ〜:2020/06/11(木) 14:56:55.31 ID:X24wbvfg.net
バルログハメしたら台叩かれてビビったから次から止めてザンギ使ってヘッドバットしてたらまた台叩かれてビビったw
123 :なまえないよぉ〜:2020/06/11(Thu) 15:34:32 ID:JVn8FqDA.net
灰皿ならまだいい
時には椅子が飛んできたり、リアルストリートファイトが始まることもしばしばあったな
125 :なまえないよぉ〜:2020/06/11(木) 17:04:14.33 ID:eBknl7KI.net
スクリューの練習して親指痛くなったの思いだした
126 :なまえないよぉ〜:2020/06/11(Thu) 18:15:41 ID:pOh4y51l.net
高校の修学旅行に小さいテレビと本体とスト2持ってって毎夜盛り上がった思い出
138 :なまえないよぉ〜:2020/06/12(金) 00:28:45.69 ID:ZebZPoFm.net
たまにeスポーツの番組見ると複雑すぎて自分もやってみようって気にならない
144 :なまえないよぉ〜:2020/06/12(金) 02:50:52.08 ID:bIQDABB7.net
兄弟でやりこんだ結果一番面白いカードはザンギVSザンギに落ち着いた
大戦は開幕スクリュー狙いから始まる
お互い狙ってるの判ってるからなお楽しい
146 :なまえないよぉ〜:2020/06/12(金) 06:37:35.45 ID:A3taQaF7.net
この時代でダルシム使って普通にやってるやつ結局見なかったな
ザンギエフはたまにいたけど
148 :なまえないよぉ〜:2020/06/12(金) 07:40:25.23 ID:r2t4raGS.net
ビル建てるほど売れたんだっけ?
カツアゲされてた奴いたな
150 :なまえないよぉ〜:2020/06/12(金) 08:37:41.53 ID:2vLFrofe.net
ストリートファイトを表現しようとしたストシリーズと異形の者のバトルを表現しようとしたヴァンパイアシリーズとでは方向性がまるで違うしなあ
152 :なまえないよぉ〜:2020/06/12(金) 10:03:07.49 ID:gZZjQCRW.net
当時のゲーセンは特殊な台以外は1プレイ50円が多かったのに
スト2登場以降は単なる新作でも100円とか増えだした
157 :なまえないよぉ〜:2020/06/12(金) 11:36:34.90 ID:zeiJwd/n.net
コントローラーでスクリュー出来なかった(泣)
158 :なまえないよぉ〜:2020/06/12(金) 11:38:20.47 ID:YasvCN8L.net
スクリュー出そうとすると、後ろにジャンプしてパンチが出る

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1591778903