【宮崎駿・高畑勲・富野喜幸】熱量がすさまじかった『母をたずねて三千里』 スタッフにとんでもない3人がいた

1 :鳥獣戯画 ★:2022/12/26(月) 21:21:42.60 ID:zNxQ97uS.net
マグミクス2022.12.26
https://magmix.jp/post/128952
宮崎駿・高畑勲・富野喜幸(現:富野由悠季)

1976年12月26日は、TVアニメ『母をたずねて三千里』の最終回「かあさんとジェノバへ」が放送された日です。イタリアのジェノバからアルゼンチンへと出稼ぎに向かい、病気になったという手紙を最後に音信不通となった母親を探すため旅に出たマルコが、苦難の果てに母親と再会し祖国へと戻るストーリーは、多くの人に感動を与えました。

 数々の傑作名作で知られる「世界名作劇場」(当時は「カルピスこども劇場」)の第2作として製作された『母をたずねて三千里』ですが、いま改めてスタッフを見ると、驚くべき名前が次々と登場します。

 監督・演出は『アルプスの少女ハイジ』で大きな注目を浴び、後に『火垂るの墓』を手掛けた高畑勲氏。場面設定とレイアウトはスタジオジブリの中核として『天空の城ラピュタ』や『となりのトトロ』などを手掛け、いまもアニメの歴史をけん引し続けている宮崎駿氏。そしてアニメの設計図である絵コンテを『機動戦士ガンダム』で知られる富野喜幸(現:富野由悠季)氏が最終回も含めて約20話分も担当するなど、現代に至るまで大きな影響力を持つ人物が顔をそろえていました。

 さて、最終回のストーリーでは、マルコの苦難の旅が報われた姿が描かれます。前話「とうとうかあさんに」でついに母親のアンナと再会したマルコでしたが、アンナは病気のために危篤状態に陥っていました。しかしマルコの存在に励まされたアンナは周囲の助けもあり無事に回復します。いよいよふたりで故郷・ジェノバへと帰る日がやってきたのです。

 お世話になった人たちに別れを告げ、マルコとアンナは汽車に乗ってロサリオへと向かいます。道中、コルドバのサン・イシドロ地区で仲良くなったパブロとフアナにひと目会いたいマルコが事前に連絡を入れておいたところ、ふたりは線路わきでマルコが来るのを待っていてくれたのです。汽車が通過するほんのわずかな時間に互いの名を呼び、手を振り、別れを惜しむ姿は、3人の間に本物の友情が宿っていたことを示す名シーンと言えるでしょう。

その後もマルコは、お世話になった人たちへの挨拶を続けます。ロサリオではコルドバまでの汽車賃を酒場で用立ててくれたフェデリコ爺さんに。船でブエノス・アイレスへと向かう道中では、すれ違ったアンドレアドーリア号の船長たちに。ブエノス・アイレスではマルコの旅を何度も助けてくれた人形劇のペッピーノ一座に。

 ペッピーノの娘であるフィオリーナと、将来は医者になって帰ってくると再会の約束をしたマルコは、アンナと共にいよいよジェノバへと向かう船に乗り込みます。マルコが何度も死ぬような思いで歩んできた旅路も、ついに終わりが来たのです。

 航海の末にジェノバへとたどり着いたマルコとアンナを、父・ピエトロとマルコの兄、トニオが出迎えます。ついに家族がひとつとなり、物語はエンディングを迎えたのでした。

 なお、若干9歳のマルコがひとりで旅に出た背景としては、ピエトロは貧しい人びとを無料で診察できる診療所を抱えていたために動けず、トニオは鉄道学校に通っていたという事情がありました。ネットもSNSもない時代、たったひとりで遥か海の彼方のアルゼンチンを目指すマルコの覚悟がどれほどのものだったのか、いまの時代の私たちではおそらく察することもできないのでしょう。

 ところで、なぜマルコの母親はアルゼンチンに出稼ぎに行ったのでしょうか。実は今でこそ経済的には目立った国ではないアルゼンチンですが、『母をたずねて三千里』は西暦1882年を舞台にした物語であり、この時代のアルゼンチンは世界トップクラスに豊かな国だったのです。

 特に1860年代から1930年代までは農産物の輸出により莫大な利益を挙げており、先進国のひとつとして大きな存在感を持っていました。汽車のような当時最先端の交通インフラが存在していたのも、経済の強さを物語っています。現代のように資料が簡単に手に入らない時代、アルゼンチンの描写をどのように作り上げていったのか。当時のクリエイターたちが注ぎ込んだ努力と熱量がどれだけ膨大な量だったのかをうかがい知ることができる気がします。

(早川清一朗)

3 :なまえないよぉ~:2022/12/26(月) 21:53:45.86 ID:cf6p/LTh.net
最近見た再放送でスタッフロール見て驚いた
4 :なまえないよぉ~:2022/12/26(月) 22:06:40.35 ID:2xYJwUsr.net
イタリア人の名前はややこしくて記事で山ほど列挙されても覚えられん
5 :なまえないよぉ~:2022/12/26(月) 22:50:04.56 ID:zX+2+VUs.net
禿はコンテ全修レベルで直されたけどね
6 :なまえないよぉ~:2022/12/27(火) 00:00:41.01 ID:dVGBX4+P.net
イタリアに行ったときに向こうのテレビでやっていて
マルコがイタリア語でしゃべっているのに感動した。
7 :なまえないよぉ~:2022/12/27(火) 00:13:17.42 ID:rS/yQkXw.net
宮崎駿がジブリに覚醒するきっかけになったアニメだな
8 :なまえないよぉ~:2022/12/27(火) 00:30:31.09 ID:Qybj3emX.net
原作の短編を、よくあそこまで拡げられたもんだと感心
9 :なまえないよぉ~:2022/12/27(火) 05:03:52.63 ID:xksccCoZ.net
歌だけで泣けるやつ
10 :なまえないよぉ~:2022/12/27(火) 05:13:22.57 ID:LbQ/6Kyn.net
とになくマルコの父親が酷くてな
ボランティアで病院作って、収入がないから家族は食うものも住むところもどんどん悪くなって、それで母親が出稼ぎに行くんだから。
18 :なまえないよぉ~:2022/12/28(水) 13:04:28.43 ID:sMKC5RKE.net
>>10
なんで小さい子供が母を探しに行かねばならないのかという理由づけ設定がちゃんとしてる
原作にはとくに書いてない部分なのにw
11 :なまえないよぉ~:2022/12/27(火) 06:13:40.96 ID:o6EkaSRA.net
一文字いくらで記事書いてんだろなマグミクスの駄文
あらすじ書いて文字数稼いでるの泣けてくる
12 :なまえないよぉ~:2022/12/27(火) 08:54:22.93 ID:TmU5idKi.net
上下関係はしっかりしてたって聞いたが。合作でも何でもないと
13 :なまえないよぉ~:2022/12/27(火) 10:47:32.86 ID:mnEb8ouH.net
この頃の富野はいろんなとこでこき使われてたんだろ
トリトンの最終回でやらかしてライディーンもクビになったから
14 :なまえないよぉ~:2022/12/27(火) 12:54:01.92 ID:7HrpNlcH.net
>>13
コンテ1000本切り目標にしてたんだっけ
15 :なまえないよぉ~:2022/12/28(水) 05:30:12.23 ID:mZ+dOj31.net
その頃はコンテ切った量も多いけど負担が大きい演出処理も結構やってるのが凄いと
安彦が数年前のインタビューで言ってたな
16 :なまえないよぉ~:2022/12/28(水) 12:49:21.76 ID:s3AG7nGg.net
規模のデカいはじめてのおつかい
17 :なまえないよぉ~:2022/12/28(水) 12:57:49.89 ID:jqNSZW1w.net
ママをたずねて3000キロ錠ってのがあったな
19 :なまえないよぉ~:2022/12/29(木) 11:30:24.27 ID:Eip1R0X/.net
飲み屋で貧乏人の呑んべぇ達が文無しマルコのためにカンパの帽子回すとこ好き
あとマルコを無賃電車させるために囮になる奴もいい
23 :なまえないよぉ~:2022/12/31(土) 11:44:26.67 ID:76lRWXA7.net
富野がメインでやってたら故郷への帰路についた母子のその後の行方を知るものは誰もいなかった・・・みたいなオチになってたのかな
24 :なまえないよぉ~:2023/01/01(日) 22:25:57.32 ID:Fzn3s1xN.net
>>23
「母さんです」
20 :なまえないよぉ~:2022/12/29(木) 11:52:45.17 ID:v9THbgrK.net
アイアイだかメガネザルだかを連れてたよな
この手の作品で小動物を連れ歩くのは定番だが、最初にやった作品は何だろ
21 :なまえないよぉ~:2022/12/30(金) 01:47:42.40 ID:B4MUmhRn.net
>>20
フランダースの犬の後枠だから
三千里の翌年はあの問題作
ラスカル
22 :なまえないよぉ~:2022/12/31(土) 11:06:52.21 ID:q3ey6wCr.net
3人いたのそもそもハイジからじゃねーの

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1672057302