ガンプラ42年の進化を物語る比較画像が話題 「顔の塗装が大変」「肩の接着が難しくて」など当時の思い出で盛り上がる

1 :鳥獣戯画 ★:[ここ壊れてます] .net
ねとらぼ2022年10月11日 19時15分 公開
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2210/11/news127.html

1980年7月に最初のガンプラが発売されてから42年、新旧の製品を比較した投稿がTwitterで話題です。技術の進歩がひと目で分かる!

 話題のきっかけは、モデラーの今日さん。1980年7月発売の「1/144 ガンダム」と、2022年10月発売の「HG 1/144 ガンダムエアリアル」を、特に手を加えず組み立てて並べました。

 比べて見ると、見栄えの差は歴然。初代のキットは全パーツが真っ白ですし、各部の構造もモナカ状で合わせ目が目立ちます。塗装なり改修なり、相当手を加えないとアニメのようにはなりません(腕の見せどころが多いともいえる)。

 その一方で、エアリアルはパーツの成形色が部位ごとに異なり、塗装しなくとも設定とほぼ同様の色分けが可能。パーツ表面に絵柄を転写する「インモールド成形」など新たな技術も採用されており、特徴的な発光表現も手軽に楽しめます。

 また、合わせ目についても、設計の工夫で極力目立たないように。だから組み立て時に接着剤を多めに盛り、はみ出した部分にやすりをかけて継ぎ目を消すなどしなくても……というか、そもそも30年ほど前の製品から、ガンプラははめ込み式で接着剤不要なのでした。

 技術の進歩を如実に表す写真は、「42年前の人に見せたらどんな顔をするだろう」「白いほうは白いほうで良い」と話題に。「顔の塗り分けが大変だった」「肩の組み立てが難しい」「プラ用塗料を知らずに絵の具で塗って失敗した」など、スレッドは往時の思い出話で盛り上がりを見せています。

画像提供:今日さん
https://pbs.twimg.com/media/FeT-s-pUcAIc5hI?format=jpg

2 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
42年前のバンダイにPGガンダムを届けて「俺たちはここまでたどり着けるんだ!」と思わせてあげたい

そして同じく42年前のバンダイに水着フミナのプラモを届けて「俺たちはどこに行こうとしてるんだ!?」と
悩ませてあげたい

6 :なまえないよぉ〜:2022/10/12(水) 09:11:57.85 ID:xawCizZo.net
>>2
っつかPGガンダムでも最初のやつはもう24年前の製品なんだぜ。
ガンプラの歴史を単純に真ん中でスパッと割ったら「前半」の方に位置してたりするんだ。
14 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
>>2
知らないキャラを見せるより
ベアッガイか、チナッガイでも見せた方が良さそう
3 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
股間だけ細かく装甲あるのに
手足はむき出しなんだな
4 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
“HOW TO BUILD GUNDAM”を見たときは、細かく切ったランナーでMSの指を作っちゃうとか、
ハンダ線を巻いてザクの動力パイプを作っちゃうとか、頭からバルカンもとい目からウロコだったわ
5 :なまえないよぉ〜:2022/10/12(水) 08:24:43.21 ID:O/SHlos5.net
膝をカットして曲げるのがしんどかった
7 :なまえないよぉ〜:2022/10/12(水) 09:24:21.40 ID:GdY4Y6Q2.net
MG MS-06R-2 ver.1.0は黒歴史
9 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
>>7
あれはちゃんと塗り分ければ問題ない
ジャイアントバズは欲しいところだけど
10 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
写真じゃ判らないけどエアリアルも肩アーマーや脚の後部に結構大雑把な合わせ目が有ったりする
極力出ないようにしてるのは正面から見える所だけ
ディランザも腰から上は凄いのに脚は側面に滅茶苦茶目立つ合わせ目出てるし
11 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
いや初代のMG高機動ザクはあかんわ
後付パーツがHG以下のクオリティ
よくアレOK出したなってレベルの、とりあえず形にはなってますでしかなかった
12 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
あの時はリニューアル版、しかもMSVが出るってだけで嬉しかったよ
13 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
初代も当時としては良くできてたと思うよ
アオシマのイデオンプラモで悪戦苦闘してた俺が言うんだから間違いない
15 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
1/144のGP01とGP02は一時的に退化したよね
HGUCトリスタンは先祖返りしたし
19 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
「ドアンの島映画化」で信用0に
20 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
製造云々がそんなに進化したとは思えないから結局は
市場規模でもうかるから金を掛けられるってことか?

あCAD関係はとてつもなく進化してるからその辺かな?

24 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
昔の300円キットと比べるならエアリアルじゃなくてEGガンダムの方が進化が分かるだろ
HGですら色分け出来てない目の周りや腰のV字も別パーツ化されててすげえわ
特に目の下を隙間にして黒い部分表現するのとか感動もんだ
25 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
素人だけどさ
塗装で角という角を剥げさせるけどあんなのおかしいって
腕がモゲたようなボロボロの機体ならいいけど、他は綺麗でどんな整備だよ

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1665521543