【理科】マンガ・アニメで使われがちな超重要理科知識3選 「熱膨張」は魔法バトルでも有効

1 :鳥獣戯画 ★:2022/06/01(水) 20:10:18 ID:CAP_USER.net
■「導体」「絶縁体」「熱膨張」などなどバトルを盛り上げるのはキャラクターと理科知識!

バトルマンガだからといって、とにかく「最強のビーム」を出し続けた方の勝利……というわけにはいきません。その過程において読者を魅了してやまない駆け引き、知略、頭脳戦が展開されています。また一見、なんでもアリの能力系バトルであっても、その世界観のなかで私たちの知っている「理科知識」を応用して、相手を出し抜くシーンはいつだって胸が熱くなります。

その際たる例としては、「科学知識」を駆使して闘う『Dr.STONE』(原作:稲垣理一郎、作画:Boichi)が挙げられるでしょう。同作の戦いで扱われるアイテムは専門性も高いですが、中学校レベルの理科知識があれば仕組み自体は理解できるものばかりです。

この記事ではバトルマンガやアニメでもたびたび用いられ、「理科知識」を具体的な作品・場面とともに紹介していきます。なお2次元作品において科学知識の「正確さ」を求めることは、「無粋」とすることにします。

●バトルマンガの王道「理科知識」といえば……ご存知「熱膨張」
とあるライトノベルの主人公が拳銃をコーヒーに浸し、発砲不能にしたのは有名ですが、そもそも「熱膨張」とは物体の体積が温度の上下によって増減する性質のことで、知識自体は小学校の理科の教科書に掲載されているくらい一般的なものです。例えば風船を温めると膨らみ、冷やすとしぼむといった実験を見たことある人も多いでしょう。現在、「熱膨張」という言葉自体が半ばネットミームと化してしまいましたが、この原理自体はバトルマンガと非常に相性がよく、他の作品でもたびたび戦闘を盛り上げてくれています。

例えば『DRAGON QUESTダイの大冒険』(監修:堀井雄二、原作:三条陸、作画:稲田浩司)で氷炎将軍の異名をもつ敵・フレイザードは、切りかかってくる相手に対し先に炎、次に吹雪で攻撃し、そこで生まれる急激な温度差によって相手の鎧を砕くという極めて「理科の実験」的な戦法を使いました。作中でもパプニカ三賢者のひとり・アポロが、「冷たい食器に急に熱湯を注ぐと砕けるように」と的確な解説を入れてくれています。

●ゴムは電気を通さない「絶縁体」
バトルマンガにおいて、「電磁砲」「雷」など「電気」由来の能力は欠かせません。こうした「電気」を駆使した戦闘で大活躍するのが、「電気を通す物質=導体」「電気を通さない物質=絶縁体」というこれまた基礎的な理科知識です。

絶縁体の代表的な例といえば「ゴム」です。これをバトル作品と言って良いのかはさておき、アニメ『それいけ!アンパンマン』(原作:やなせたかし)でも、電気を放出する「くらげまん」というキャラに立ち向かうため、アンパンマンはゴム手袋を着用します。幼少期から「ゴムは電気を通さない」という理科知識は、私たちの心に刷り込まれていたのです。

さらにこれまた超国民的マンガ『ONE PIECE』でも、「ゴロゴロの実」の能力者で雷を操る最強の神エネルとの対戦において、ルフィが「ゴムゴムの実」の能力(=絶縁体)という設定をこれでもかと活かし、相手の攻撃を無効化させました。

●水は電気を通す「導体」もバトルマンガでは欠かせない理科知識
「絶縁体」とは真逆の「電気をよく通す物質=導体」の存在もまた、バトルを盛り上げる心強いパートナーです。なかでも「水」が「電気」をよく通す、という性質は外せません。

これは教科書というよりもゲーム、そしてアニメの『ポケットモンスター』で知ったという人も多いでしょう。「みずタイプ」のポケモンは「でんきタイプ」の攻撃に弱いという仕様になっています。アニメ『ポケットモンスター』の第5話「ニビジムのたたかい!」ではニビシティのジムリーダーのタケシが繰り出すイワーク(いわタイプ)に、ピカチュウが大苦戦。しかし、そこでスプリンクラーが作動してイワークが水浸しになり、「導体」となった相手にピカチュウは電気を食らわすのです。

冒頭でも述べたとおり、「鎧を砕くほどの急激な冷却に果たして人間が耐えられるのか」や「ゴムも電圧によっては絶縁破壊で電気が流れる」「水も純水に近ければ電気抵抗が高まる」などなど、作中で言及されている以上の疑問を持ち込むことは避け、まずは何より私たち誰もが知っている理科の知識がマンガやアニメをこうも盛り上げてくれていたのだということを、しみじみ感じたいと思います。「勉強なんて何の役に立つのか」と言えば……バトルマンガを楽しむことに役立っていたのです。
(片野)

マグミクス2022.06.01
https://magmix.jp/post/92451

2 :なまえないよぉ〜:2022/06/01(水) 20:13:17 ID:wDSG+fYR.net
なぜ粉塵爆発がないのか
4 :なまえないよぉ〜:2022/06/01(水) 20:18:11 ID:b3fcB8q7.net
>>2
これ。
12 :なまえないよぉ〜:2022/06/01(水) 22:12:23 ID:K+UBhVKC.net
>>2
いや俺も最初にそれ思ったわw
近年の作品、みんな粉塵爆発好きよね。実際は小麦粉とかじゃそんな簡単に爆発などしないのに、
まるで確実に爆発するかのような描写や台詞をするのが何だかおかしくてな
17 :なまえないよぉ〜:2022/06/01(水) 22:59:34 ID:Eqpgw1++.net
>>2
たろさ「糞人は爆発だぁ!」
3 :なまえないよぉ〜:2022/06/01(水) 20:16:29 ID:L0W1lDe/.net
とあるライトノベルの主人公が拳銃をコーヒーに浸し、発砲不能にしたのは有名ですが
  

   _ノ乙(、ン、)ノ どういうこと?w

34 :なまえないよぉ〜:2022/06/02(木) 11:56:17.07 ID:27LJpPtw.net
>>3
読めばわかる
40 :なまえないよぉ〜:2022/06/02(木) 18:04:14 ID:CvpHvIw1.net
>>3
地獄のように熱い珈琲だったのだよ。
68 :なまえないよぉ〜:2022/06/05(日) 21:22:46 ID:kefukYEe.net
>>3
これが一番分からない。
拳銃って水の中でも撃てるだろ。
69 :なまえないよぉ〜:2022/06/05(日) 22:39:27 ID:cuT+wuCP.net
>>68
打てるけど数十cmしか進まないよ。水の外から撃ったら数メートル。

ちなみにこれは拳銃をあっついコーヒーにつけて「熱膨張」させ拳銃に不具合起こさせて発砲させないようにした有名なやつ。

言いたいことはわかる。突っ込むな。

5 :なまえないよぉ〜:2022/06/01(水) 20:34:23 ID:OLzd3dKh.net
ウォーズマンな
6 :なまえないよぉ〜:2022/06/01(水) 20:39:58 ID:RADnIO0z.net
知っているかい? 鉄は熱に弱いんだ。これ小学生レベルの知識だよ
7 :なまえないよぉ〜:2022/06/01(水) 20:47:44 ID:Iwt1INAl.net
ゼットンが一兆度の火の玉吐いたら太陽系が吹っ飛ぶ。
空想科学読本でつっこまれてたネタだけど、それを逆手に取ってシン・ウルトラマンではそのネタが採用されてる。
13 :なまえないよぉ〜:2022/06/01(水) 22:15:09 ID:K+UBhVKC.net
>>7
あれは実際には色々考え方があって、もし発射時に一兆度あったとしても、必ずしもそうなるとは限らんのよね
熱密度と持続時間によっては空想読本で書いてるほどには大したことはない可能性がある
(といってもウルトラマンを倒す程度にはあったわけだが)
61 :なまえないよぉ〜:2022/06/05(日) 08:30:22 ID:y4LzxS+g.net
>>7
その上を行くのがキン肉マンのステカセキングの地獄のシンフォニー。
100万ホーンの技を出した瞬間宇宙が消し飛ぶ。
8 :なまえないよぉ〜:2022/06/01(水) 20:53:34 ID:8F9tEbJn.net
熱膨張って知ってるか?

なお、60度ぐらいのコーヒーでは鉄はミクロン単位も膨張しない模様
てか、そんなんだと一発撃ったら弾け飛ぶわw

9 :なまえないよぉ〜:2022/06/01(水) 21:01:52 ID:3ccYo1ZR.net
ラノベ主人公知らない
10 :なまえないよぉ〜:2022/06/01(水) 21:17:32 ID:h5F+oUWK.net
運動量保存則は特に無視されやすい
14 :なまえないよぉ〜:2022/06/01(水) 22:36:08 ID:JO9nUvaA.net
鎧の破壊描写がいい加減な作品が多いよね
20 :なまえないよぉ〜:2022/06/02(木) 00:52:36 ID:9fPJKkAy.net
海綿体
23 :なまえないよぉ〜:2022/06/02(木) 05:39:41 ID:kk+UHeiy.net
岩場でもない草原や街なかでゴーレム出すのだけは納得出来ない
24 :なまえないよぉ〜:2022/06/02(木) 07:26:03 ID:NCu5GgdL.net
ラノベ作家に必要な科学知識

粉塵爆発
熱膨張・凍結膨張
シュレディンガーの猫
離岸流
シンギュラリティ

25 :なまえないよぉ〜:2022/06/02(木) 08:13:32 ID:yyp3LVj2.net
マヨネーズと醤油の作り方も
27 :なまえないよぉ〜:2022/06/02(木) 08:41:52 ID:jWFVm5Kd.net
気化冷却
29 :なまえないよぉ〜:2022/06/02(木) 10:33:18 ID:8TmJnau1.net
2つのレーザーを使うと絶対零度冷却ができるから双子の光魔法使いとかにやらせてみて
39 :なまえないよぉ〜:2022/06/02(木) 15:52:17 ID:QEoBVjmW.net
>>29
火と氷の魔法で無になる
31 :なまえないよぉ〜:2022/06/02(木) 11:27:11 ID:77VoBcUB.net
粉塵爆発は現代マンガのゼッフル粒子だろ
お前ら便利な設定を奪うなよw
37 :なまえないよぉ〜:2022/06/02(木) 13:59:23.01 ID:5nrY89WC.net
カルの超伝導だろ
38 :なまえないよぉ〜:2022/06/02(木) 14:50:00 ID:wu/MD4/x.net
スターウォーズの会見で記者が「宇宙なのに何で音が聞こえるんだ?」ってジョージルーカスに聞いた
すると奴はこう答えた「俺の宇宙では聞こえるんだよ!」
41 :なまえないよぉ〜:2022/06/02(木) 18:38:57 ID:S5e1KhdI.net
最初に粉塵爆発知ったのはマスターキートン
44 :なまえないよぉ〜:2022/06/02(木) 21:17:16 ID:ksfy9YrR.net
熱膨張って知ってるかとか言っちゃうやつでしょ
発生する確率はあるってフォローしてるのが逆に塩塗ってる感じに思えた
45 :なまえないよぉ〜:2022/06/02(木) 21:58:38 ID:1Qx+W+LL.net
よくこんなクソ文だらだらと書けるな
さすが文系
46 :なまえないよぉ〜:2022/06/02(木) 22:06:12 ID:Pfz798A5.net
忍者漫画で巨石を自在に振り回す場面を、
大真面目に科学視点で解説する話を思い出した。

大勢の人間が、巨石を吊るした綱を引っ張り上げ振り回し、
巨大な梁の上を駆け回る…
それを指揮し叱咤激励を飛ばす悪役棟梁…

影で苦労する脇役は大変だなと。

47 :なまえないよぉ〜:2022/06/02(木) 22:29:46 ID:lFKr8/eN.net
超純水は絶縁体!

…まぁ、水はすぐに不純物を溶け込ませるモノなんだけど…

48 :なまえないよぉ〜:2022/06/02(木) 22:43:11 ID:xGznOEqA.net
>>47
空気中の二酸化炭素が溶け込むだけで、あっという間に不純物だしな
54 :なまえないよぉ〜:2022/06/03(金) 00:56:58 ID:YJV1Za4k.net
>>47
たいてい魔法や能力で作り出してるからなんの問題もないぞ
55 :なまえないよぉ〜:2022/06/03(金) 01:18:37 ID:BwmNeAEZ.net
>>47
その前に猛毒なんだよな
73 :なまえないよぉ〜:2022/06/06(月) 20:52:25 ID:N7M6zIt/.net
>>55
いや、ただの水だぞ

…実験用に使う純粋を試しに飲んで怒られたった話がチラホラ…

50 :なまえないよぉ〜:2022/06/02(木) 23:06:46 ID:JwAR1SJn.net
絶縁体と言っても熱に強いというわけではないので電気を通さなくても電熱で溶かされたり蒸発してしまうことはあるな。
51 :なまえないよぉ〜:2022/06/02(木) 23:09:05 ID:JwAR1SJn.net
ゲッターロボは変形すると重量が変わる
キン肉マンでは重い物の方が早く落下する
52 :なまえないよぉ〜:2022/06/02(木) 23:39:34 ID:TuzRpa4Y.net
最強のビームを出し続けた方の勝利・・・というわけにいくこともよくあると思いますが
58 :なまえないよぉ〜:2022/06/03(金) 20:32:10 ID:9MAu7//g.net
バキの五点着地
60 :なまえないよぉ〜:2022/06/05(日) 08:16:00 ID:7UD4SoQH.net
ブラックホールの絶望感
62 :なまえないよぉ〜:2022/06/05(日) 09:13:35 ID:KLIgOBTh.net
だからゼットンの火の玉は密度や持続時間によってはそこまで大したことないと言うのに
そういう意味ではそっちも怪しい気も
63 :なまえないよぉ〜:2022/06/05(日) 09:53:47 ID:lApnEmMa.net
ブレストファイアーの回線をプラスとマイナス逆に繋ぐと
冷凍光線になるのはナイショだ
70 :なまえないよぉ〜:2022/06/06(月) 03:54:01 ID:hQCteam/.net
右足が沈む前に左足を出すと水面を走れる
71 :なまえないよぉ〜:2022/06/06(月) 06:29:28 ID:MkDxfsiC.net
お湯程度で動作不良おこす銃ってかなりのポンコツじゃないの
普通に撃つだけでも相当発熱しそうなのに
74 :なまえないよぉ〜:2022/06/06(月) 21:16:05 ID:GfnPbSuQ.net
粉塵爆発だよな
75 :なまえないよぉ〜:2022/06/06(月) 21:37:07 ID:vnFqblvJ.net
ここまでDr.STONEの話題なし

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1654081818