かつて子どもの通過儀礼だったゲーセン文化…苦境に立つ老舗ゲームニュートン代表の想い「年齢、学歴、社会的地位が関係ない唯一の場所」

1 :鳥獣戯画 ★:2021/12/09(木) 12:48:53.35 ID:CAP_USER.net
オリコン2021-12-08
https://www.oricon.co.jp/special/57910/

近年、徐々に盛り上がりを見せている「eスポーツ」のなかでも格闘ゲームにおいて、上位ランカーのほとんどは日本人だということをご存知だろうか。この栄誉ある下地を作ったのがゲームセンター(以下/ゲーセン)だ。近年、大型店や老舗の閉店ニュースが相次ぐなど、暗いニュースが多いなか、“格闘ゲームの聖地”と呼ばれる老舗ゲーセンも苦境に立たされながらも、その灯を守り続けている。『ゲームニュートン』のオーナーであり、ユニバーサルグラビティー代表の松田泰明氏に、ゲームセンター文化の現在と未来について話を聞いた。

そもそも、なぜ板橋区・大山に“格闘ゲームの聖地”が誕生したのか?さまざまなメディアでも語られている通り、松田氏は、高校卒業後に志村三丁目にある『ゲームニュートン』のオープニングスタッフとして就職。90年代のゲーセン人気に乗った時期もあったが、その後下火になる業界に、親会社は撤退を決定。そこで松田氏は「退職金代わり」に店舗を譲り受け、オーナーになることに。

「ここを舞台に、ゲーム大会の模様を撮影し、そのファイルをインターネット上にアップロードしたほか、Ustreamやスティッカムなどの配信ソフトが登場してからは大会の実況も配信。ニコニコ動画よりも前の話であり、おそらく日本のゲームセンターで初めてゲーム実況をしたのはうちではないか、と言われています」

その後、さまざまな施策を取るなかで、格闘ゲームの大会を主催すると、これが大ヒット。『ゲームニュートン』志村店の大会が都内を中心に有名になり始め、ついには2〜300人参加と店内で収まらない規模に…。そこで大山にも店舗を設け、2店舗で営業を始めた。

この大会主催のノウハウを生かし、松田氏はゲーム界での“世界最強決定戦”ともいわれる『闘劇』(2012年に仮閉幕)の創設メンバーの1人に。当時はゲーム雑誌が大会を行っていたが、参加が抽選式。どんなに強くても抽選に漏れれば参加ができない。『闘劇』はこれを改革し、日本全国の各地方で予選を行い、その勝者たちが本戦に挑む「甲子園」型を作った。誰もが平等に腕を競いあい、“本当の”日本一を決める大会を作ったのだ。この『闘劇』からは、今の「eスポーツ」の格闘ゲームジャンルで大活躍しているウメハラ氏、ときど氏、ももち氏らそうそうたる世界のトップ選手を輩出。“格ゲー大国日本”の原点となった。

「この大会に出るために、多くのプレイヤーが毎日のように通って練習していく。そこで利益は生まれましたし、盛り上がりも作れた。彼らを見て感じるのは皆がアスリートだということ。ゲーム自体は2〜3分で終わる。でも、その2〜3分のために、結果を出すために、彼らは1年練習をし続ける。練習すればするほど自分の分身は強くなる。彼らの血のにじむような努力、勝敗でのそれぞれの涙。すごくドラマティックですし、彼らの格好良さを世界に伝えたかった」

「正直、ゲーセン単体では赤字」家庭用ゲーム、スマホ以外にもある“ゲーセン文化”衰退の理由

こうして現在の「eスポーツ」に続く流れを作る一方、90年代後半以降、ゲーセンは次々と姿を消していた。最盛期には30,000店近くあったといわれる店舗は、現在2,500店ほど(専業店)とも言われている。この急激な衰退の理由はさまざまな理由が考えられるが、その大きな理由は、やはり家庭用ゲーム機の台頭。

「『ファミリーコンピュータ』など家庭用ゲーム機黎明期は、ゲーセンの筐体のゲームが移植されても、スペックや仕様において、筐体の方が優れている時代が続いていました。これに陰りが見え始めたのが『プレステーション2』が出た頃(2000年)。画質や操作性が一気に上がってきた。さらにその後、スマートフォン登場以降は、無料でできるスマホゲーム(アプリ)にも客を奪われました」

実はこれ以外にも衰退の理由があると言われている。筆者が独自に調査したところ、2001年頃から、ゲームメーカーが「従量課金制」を導入し始めた。それまで、ゲーセンは初期投資として、ゲーム筐体並びにゲームの基板を購入。その投資さえ終えてしまえば、ゲームに支払われるコインはすべてゲーセンの利益になった。だが「従量課金制」では、オンライアップデート、新キャラ、新アイテム登場、オンライン対戦の費用、サーバー維持費といった名目で、ゲームが行われた回数分、その対価をメーカー側に支払わなければならない。4から6割弱をメーカー側に支払うことで、利益が激減。家賃、店舗管理費、人件費などが重くのしかかり、耐えられないゲーセンは閉店に追い込まれていった。

“格闘ゲームの聖地”として、都内のみならず、その名を世界にもとどろかす『ゲームニュートン』も、その経営は決して楽ではないという。
(以下リンク先で)

4 :なまえないよぉ〜:2021/12/09(木) 13:10:57.44 ID:MvzcbE+w.net
唯一の場所?
いくらでもあんだろ
5 :なまえないよぉ〜:2021/12/09(木) 13:15:05.44 ID:vmesfYzJ.net
ボッタクリ詐欺クレーンゲーム機だらけになった所は消滅するだろうな
6 :なまえないよぉ〜:2021/12/09(木) 13:16:32.08 ID:f09Vcv8s.net
ゲーセンだからできるみたいなもんあんまりないからな
7 :なまえないよぉ〜:2021/12/09(木) 13:21:12.81 ID:fVgk+6d0.net
この記事の後半部分が正しいとすると、ゲーセン向けのゲームを作る会社が
ゲーセンが経営的に耐えられないような収益のシステムを作って、
結果的にゲーセンが潰れて顧客を減らしてるってのはおバカな話だな
9 :なまえないよぉ〜:2021/12/09(木) 13:34:17.37 ID:vKDFh4h1.net
かつて

なかった
10 :なまえないよぉ〜:2021/12/09(木) 13:47:49.12 ID:EpAnijOk.net
不良にカツアゲされる場所 
13 :なまえないよぉ〜:2021/12/09(木) 14:40:24.56 ID:CoQXXU6S.net
ハイスコアガール
14 :なまえないよぉ〜:2021/12/09(木) 14:53:54.79 ID:m0WsdZXj.net
誤「ヘッドライン壊すな 」
正「ヘッドラインが勝手に壊れた」or「ヘッドライン勝手に壊れるな」
15 :なまえないよぉ〜:2021/12/09(木) 15:19:15.42 ID:dI6/4deF.net
完全禁煙化、DQN対策に従業員の頻繁な巡回と積極的な対応、コロナ時代に合わせた衛生面の対策くらいは最低限やって貰わないと入り難い
17 :なまえないよぉ〜:2021/12/09(木) 16:02:09.89 ID:ZCkRObmB.net
昔であっても行かない奴は行かないだろ。
18 :なまえないよぉ〜:2021/12/09(木) 16:06:34.40 ID:VBVzF7QG.net
ゲーセン禁止だったんですが
19 :なまえないよぉ〜:2021/12/09(木) 16:10:38.82 ID:lImKNtU3.net
100メガショックの意味も分からなかったがなんか凄いと思わせてくれた
20 :なまえないよぉ〜:2021/12/09(木) 16:13:17.54 ID:/5pelgsR.net
バーチャeスポーツまじでだれもやってなかったな
22 :なまえないよぉ〜:2021/12/09(木) 16:28:55.26 ID:Kli+X1JA.net
ゲーセンのnamcoのCyber Commandoの対戦機があった時が一番盛り上がったわ。
24 :なまえないよぉ〜:2021/12/09(木) 16:37:00.84 ID:bGgBDWqb.net
ゲーセンの衰退の原因なんて、家庭用ゲームやスマホゲームの普及に決まってるだろ。
コミュニケーションの場っていうけど、スマホゲーだけじゃなく、家庭用ゲーム機にも
通信対戦機能が標準装備される時代になり、もうゲーセンを仲介させる必要がなくなった。
ゲーセンでしか出来ないものを提供して差別化しなきゃいけないんだけど、ゲーム機の
性能が上がりすぎて、差別化は金がかかりすぎて不可能になったよね。
つまり、詰んだということ。
25 :なまえないよぉ〜:2021/12/09(木) 16:45:47.04 ID:jZ4CH5tv.net
神保町のミッキーとか松戸のメクマンなつかしいな
今はどちらも無くなっちゃったけど
26 :なまえないよぉ〜:2021/12/09(木) 16:52:20.02 ID:lhEXlPUH.net
ゲーセン友達とかいたなぁ、自分は高校生だったけど相手は25歳くらいだったかな?
顔なじみって感じで名前くらいしか知らない友達。ゲーセンにいくと会えて
そのままメシくったり他の遊びもしたり。あーいうのもう無いかもなぁ。
28 :なまえないよぉ〜:2021/12/09(木) 17:03:35.45 ID:t0SejFLQ.net
てかメダルを仮想通貨と交換とかするのはどうだろうか?
景品でもないし換金でもない
29 :なまえないよぉ〜:2021/12/09(木) 17:05:23.46 ID:8KyycSiJ.net
ゲイ専文化とな?
30 :なまえないよぉ〜:2021/12/09(木) 17:07:09.83 ID:ZjY5JYTh.net
老人ホーム内に出店すれば?
32 :なまえないよぉ〜:2021/12/09(木) 17:27:25.52 ID:boJIDB1Q.net
>>30
案外これ良い案では?
難易度下げたリングフィットとかダンスラッシュ民謡&演歌版
39 :なまえないよぉ〜:2021/12/09(木) 20:39:33.90 ID:P78n9Enz.net
>>30
ナムコが10年以上前から取り組んでる
33 :なまえないよぉ〜:2021/12/09(木) 18:02:24.55 ID:0a6eyOFJ.net
2000年あたりから急速に増えたゲーセンの男子禁制フロア
男は全て性犯罪者予備軍だと言っているのに等しいな
35 :なまえないよぉ〜:2021/12/09(木) 18:36:33.51 ID:P78n9Enz.net
いま必要なのはむしろ家ゲーセンター
36 :なまえないよぉ〜:2021/12/09(木) 19:30:53.13 ID:y2IbfMfI.net
昔ゲーセンであったようなやりとりは全部ネットに移行してんじゃないの
41 :なまえないよぉ〜:2021/12/10(金) 03:49:02.59 ID:XClnAOP3.net
検索とヘッドラインは(巨大)掲示板の基幹インフラ
これが整備できないところは早晩廃れる
44 :なまえないよぉ〜:2021/12/10(金) 06:30:19.83 ID:ZX+/NavG.net
>>41
検索はともかくヘッドラインなんて今は有名無実
そこやら来る奴なんていない
50 :なまえないよぉ〜:2021/12/11(土) 02:28:47.72 ID:jGUT/PUF.net
>>44
俺が来た
42 :なまえないよぉ〜:2021/12/10(金) 04:27:30.42 ID:qJ9JH0ky.net
ゲーセンも去年から法律が改善されて、
ようやく全面禁煙になったと喜んでたが、
喫煙ボックス併設がダメだ、、、(><)
タバコの毒ガス駄々漏れの喫煙ボックスで台無しな店も多い気がする。
43 :なまえないよぉ〜:2021/12/10(金) 05:28:55.17 ID:iFIAJqU4.net
80年代90年代の勢いがあるうちに風営法の縛りから外れることができていたらもっと違う展開になっていただろうにな
47 :なまえないよぉ〜:2021/12/11(土) 00:42:49.84 ID:BmCvLkpm.net
VRや4DX活用してアトラクション的なのできないのか?
45 :なまえないよぉ〜:2021/12/10(金) 07:22:24.57 ID:bdR7cl9V.net
小学生の時に初めて行ったら、
いきなり歳上の変なのに「金貸して亅と言われて、
素で「何で?亅と返して通り過ぎた思い出が。

後から考えるとありゃ喝上げだったんだろうかと。

48 :なまえないよぉ〜:2021/12/11(土) 00:55:52.01 ID:8H/EZaY2.net
>>45
恐喝未遂で警察に通報すべきだった案件。
46 :なまえないよぉ〜:2021/12/10(金) 22:17:33.37 ID:4apC0hIa.net
格ゲープロゲーマーがもはや誰も行ってないと言うね。それでゲーセンはよかったなあ……とか言っちゃうんだから
49 :なまえないよぉ〜:2021/12/11(土) 00:56:18.25 ID:5+xznbaS.net
クイズマジックアカデミー
Switchで出来るようにしてくれ

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1639021733