【漫画】松井優征の最新作『逃げ上手の若君』は期待ハズレ? 賛否が分かれる理由は…

1 :カラス ★:2021/10/01(金) 22:51:51.10 ID:CAP_USER.net
『逃げ上手の若君』といえば、トリッキーな作風で知られる人気漫画家・松井優征の最新作。今年1月から『週刊少年ジャンプ』で連載が始まり、初期には度々話題を呼んでいたものの、最近では「影が薄くなった」という声もあがっているようだ。

同作は鎌倉時代と室町時代の狭間、いわゆる南北朝時代を舞台とした歴史ファンタジー。誰よりも「逃げること」を得意とする北条時行を主人公に据え、怪物のようなカリスマ・足利尊氏との戦いが描かれていく。

もっとも大きな見どころは、一癖も二癖もある登場人物たちの活躍。作者が過去に手掛けてきた『魔人探偵脳噛ネウロ』や『暗殺教室』のように、時には人間離れしているようなキャラクター造形が描き出されている。

しかし現在、ジャンプ読者の間では少々微妙な評価を受けつつある模様。ネット上の声を拾ってみると、《悪くないけど期待外れ》《少年誌だからバトル物として描写しなきゃいけないんだろうなぁってのが伝わってくる》《ガキとおっさんばかりでいつ見ても絵面が汚い》《序盤はよかったけど、正直仲間集めは退屈》《歴史物はオチが決まってるから面白くない》といった声があがっていた。

“歴史漫画”としては高評価? 評価が分かれる原因は…
一部のファンが厳しい評価を付けている理由として、まず考えられるのは「ネウロ」の衝撃が大きすぎたという点。同作は「ジャンプ」では他に類をみないほどの毒気を孕んだ作品であり、いまだに多くの読者から愛されている。その後「暗殺教室」、「逃げ上手の若君」とヒット作を生んでいるものの、「ネウロ」時代の作風を好きだった人々からすれば物足りなく感じてしまうのだろう。

また、「逃げ上手の若君」は歴史漫画であり、作者にとって全く新しい挑戦となっている。「ジャンプ」作品としても珍しいジャンルであるため、なかなか受け入れがたいという読者が多いのかもしれない。

とはいえ、同作は歴史モノとして見ればかなり高い完成度を誇っている。実際に歴史好きの人々には好意的に受け止められているようで、書店によっては同作が歴史漫画のコーナーに並んでいるところもあるという。ちなみに今年8月25日に放送されたテレビ番組『英雄たちの選択』(NHK BSプレミアム)で北条時行が特集された際も、同作が紹介され、大きな注目を集めていた。

振り返ってみれば「ネウロ」や「暗殺教室」も、既存のジャンルから一歩はみ出るような挑戦作だった。「逃げ上手の若君」の物語はまだ始まったばかりなので、評価を定めてしまうのは時期尚早と言えるだろう。この先どんな景色を切り拓いてくれるのか、今後も注目していきたい。

2021年9月26日
https://myjitsu.jp/enta/archives/95367

2 :なまえないよぉ〜:2021/10/01(金) 23:00:58.59 ID:+aCwTK13.net
最期は捕まって処刑されてるからな
3 :なまえないよぉ〜:2021/10/01(金) 23:10:28.11 ID:JBRnYk9q.net
知欠「片腹痛い、本当の期待外れがどんなものか見せてやろう」
4 :なまえないよぉ〜:2021/10/01(金) 23:52:23.06 ID:bPlMf0Lp.net
変態を描くのは上手いし、細かなネタも上手いし
歴史ものとしても斬新ではある
5 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 00:15:35.99 ID:SHS86rp4.net
ネウロ2待ってる
6 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 00:53:43.82 ID:We4QGEhW.net
松井優征って誰だろうって調べて初めて知ったんだがネウロと暗殺教室って同じ作者だったんだな
どっちもちょっと見てたけどオレには向いてないなあって放棄してたが考えてみたらこの漫画も全く同じ感じだった
絵とか見やすいし惹きつける何かはあるみたいでちょっと読んでみようって気にはなるんだけどな
26 :なまえないよぉ〜:2021/10/04(月) 23:31:45.12 ID:U8/ibUKi.net
>>6
自分も最初苦手な絵柄だったから敬遠してたんだが読んでると作者すげえ頭いいのがわかる。ネウロも最初ダルいとこあるけど伏線の貼り方が神がかってるし
31 :なまえないよぉ〜:2021/10/07(木) 11:57:30.73 ID:9sOleovL.net
>>26
絵柄は逃げ若になってネウロの頃とは段違いに暗殺教室の頃より更に見やすく綺麗になった
作者フルデジ化したし
書とか着物の柄とかプロの日本画家や書家やデザイナーに別注してるからな
7 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 01:29:28.66 ID:k+141s4k.net
掲載誌の読者層と合ってないんだろ。
スピリッツとかスペリオール向けでないの。
スピリッツだと、ゆうきまさみが北条早雲主人公でやってるし。
20 :なまえないよぉ〜:2021/10/03(日) 08:53:08.17 ID:ff7otbCM.net
>>7
>ゆうきまさみが北条早雲主人公でやってるし。

あれはあれでちょっと… ねぇ?

「高橋留美子各作品とるーみっく好き」や「キン肉マンとゆでたまご」と同じく
「ゆうきまさみ好き」、いわゆる昔からの固定ファン層が主に熱狂的に読んでる印象

28 :なまえないよぉ〜:2021/10/05(火) 01:55:16.56 ID:WEw89Zi7.net
>>20
室町時代が訳わかめだから
入りにくいだけだよ

前作白暮のクロニクルも読んで無さそう

8 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 04:24:59.57 ID:st4fUOzZ.net
足利尊氏がエイリアン侵略もの設定になってるのがへん
9 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 10:05:27.98 ID:/T/P5VR6.net
北条時行ではネームバリューが低すぎて天下は取れない。
菅首相の自伝を連載するようなもの
10 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 11:30:45.83 ID:dcZ4uFOv.net
史実通りに、諏方父子を殺してしまうのか、実は生きていることにするのか

時行行方不明の期間をどうするのか、現代日本にタイムスリップでもさせるのか
まあそこにいくまでに打ち切りになってそうではあるが
どこを最終回にするつもりで描いているのか、史実通りに処刑されるところまでか
ショタでなくなるころには終らせるのか、つまりは行方不明エンドなのか

11 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 12:39:29.46 ID:qA0dLQzb.net
父は死ぬだろう
寧ろそこは作者の性癖なんじゃないか?ってくらい父をネットリ描いてると思う
17 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 18:37:09.25 ID:/a/RBTv4.net
>>11
父は1話で死んでるぞ
諏訪氏は後見人
23 :なまえないよぉ〜:2021/10/03(日) 14:51:36.84 ID:w8XC8DIU.net
>>17
諏訪父の方の意味でかいちゃった
12 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 12:43:28.38 ID:3Rfen0/l.net
史実ネタだと結果分かってるから入れ込めないんだよね。
13 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 15:40:11.51 ID:3sFOyb+v.net
歴史ものっぽくない絵柄なのはいいとして
ギャグとシリアス混ぜるのがいまいち合ってないんだよなー
ネウロや暗殺の時はそう感じなかったんだけど
14 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 17:57:35.30 ID:l72g249B.net
歴史ネタとしてはよく調べたんだろうなという好印象
15 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 18:15:14.03 ID:Q1M3t167.net
時代劇ものはパンツ成分が期待出来ないからだろ(真実)
18 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 19:05:13.03 ID:zPcsZund.net
>>15
松井優征は常に鉄壁
27 :なまえないよぉ〜:2021/10/05(火) 01:53:18.80 ID:WEw89Zi7.net
>>15
穿いてないからな
16 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 18:19:48.37 ID:Twbio7/q.net
題材が悪いね
19 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 23:50:59.46 ID:Dx+meKwX.net
若君の掲載順はいつも良いイメージがあるが
21 :なまえないよぉ〜:2021/10/03(日) 11:31:36.91 ID:fi8XfOaC.net
そもそも、まいじつの下げ記事だし、ハズレ?と疑問系にして保険かけてるし
実際の掲載順は悪くない
24 :なまえないよぉ〜:2021/10/04(月) 12:31:10.19 ID:hdK7HCCm.net
普通の漫画として見たら駄目
「風雲児たち」や「将軍足利義昭 信長を一番殺したかった男」とかみたく
教育漫画カテゴリでの歴史漫画で面白い奴
こういう方向で見るべきなんよ
30 :なまえないよぉ〜:2021/10/07(木) 11:53:39.20 ID:9sOleovL.net
>>24
正しいと思う
22 :なまえないよぉ〜:2021/10/03(日) 13:53:18.49 ID:ea0mgkTg.net
非常によくできた準看板だと思うよ
ジャンプで歴史モノを成功させるのはさすがの手腕
25 :なまえないよぉ〜:2021/10/04(月) 22:58:29.44 ID:LMB8YqcY.net
小ネタに適度な毒気を混ぜてるけど
小笠原は今も流派があるから、あまり悪く描けないんだろう
29 :なまえないよぉ〜:2021/10/07(木) 11:53:05.16 ID:9sOleovL.net
出版社編集や営業が売れたんじゃない売ったんだと豪語するような
メディアミックスグッズ売り全年齢向けビジネスモデル型の作品ではないと思う

そういうのはジャンプなら鬼滅とか呪術とかヒロアカとかにまかせとけと

暗殺教室でそういう作品はやって一応結果は出したので
作者が自分がやりたい挑戦をやってる

万人受けしないからビジネスにならねーんだよと一部が愚痴ってるんでしょ

33 :なまえないよぉ〜:2021/10/07(木) 12:01:24.74 ID:9sOleovL.net
少年誌だからこそ、逃げ若はものすごく分かりやすく書いてあるよ
それは作者の力量
毎回ついてて単行本にもある歴史学者の解説コーナーも好き
35 :なまえないよぉ〜:2021/10/07(木) 15:47:06.01 ID:bQCYvL+6.net
歴史漫画は史実としての年表で何をやったのか?
というのを守った上で当時の書簡やらなんやらでの評判とかを作者が呑み込んで
あの〇〇はこういう人柄だったのではないだろうか?
なんてのを肉付けしてエンタメに仕上げないとならない
教育漫画はより興味を持って欲しいから生まれている訳で
教育漫画を越えて、面白いというステージで作品をやってるのは流石だわ
異世界だのの好きに描けるのとは違う力量が求められるからね
フィクションとノンフィクションのバランス感覚とかヒットを生み出してきた作者
しかも理詰めで描けるベテランだからこそだわ

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1633096311