【明治大】蔵書41万冊、最大級のマンガ図書館…ちばてつやさん初期作品も「日本文化の研究拠点に」

1 :鳥獣戯画 ★:2021/08/14(土) 22:30:40.00 ID:CAP_USER.net
読売新聞
2021/08/14 15:00
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20210814-OYT1T50128/

 日本が世界に誇る「マンガ」の文化を守ろうと、明治大学が今春、二つのマンガ図書館の統合運用を始めた。蔵書は計約41万点に上り、国内最大級となる。文化研究の拠点にするとともに、将来は原画などの収蔵施設も整備し、資料の保存を進める構想だ。(塩島祐子)

統合運用
 JR御茶ノ水駅近くの明大駿河台キャンパス(東京都千代田区)。2009年にオープンした「米沢 嘉博よしひろ 記念図書館」は、マンガ評論家・米沢嘉博さん(2006年死去)の遺族から寄贈された約14万点を収蔵する。昭和30年代以降の「週刊少年マガジン」「りぼん」などの漫画誌や、同人誌などが充実している。

 今年3月、同じ7階建て建物に、明大が新宿区内で運営していた「現代マンガ図書館」が移転してきた。都内で貸本屋を営んでいた 内記ないき稔夫としお さん(12年死去)が集めた約27万点を所蔵。うち約1万点は昭和30〜40年代の貸本マンガで、「あしたのジョー」で知られるちばてつやさん(82)の初期の作品などもある。

 明大は今春、この二つの図書館の閲覧室やカウンターサービスを統合し、一体的な運営を始めた。計約41万点の蔵書は、京都国際マンガミュージアム(京都市)の約30万点などを上回る。国立国会図書館と匹敵する規模とみられるが、同人誌などは国会図書館にはないものも多い。

 明大図書館総務事務長の折戸晶子さん(54)は「統合によって利便性が上がり、研究拠点としての価値が高まった」と語る。研究の上では「誰がどのように集めたのか」という点も重要で、二つの図書館の名前はそのまま残し、蔵書は混同せずに保管していくという。

 会員登録すれば、一般の人も利用できる。当日のみの利用料は18歳以上が330円、17歳以下は110円(未就学児は無料)。出版関係の仕事で利用しているという都内の会社員渡辺弥侑さん(29)は「古本屋で探しても見つからない単行本や雑誌をすぐに手に取ることができるので、非常にありがたい」と話す。

(以下有料会員記事)

3 :なまえないよぉ〜:2021/08/14(土) 22:37:45.27 ID:nIXee6v/.net
「京都国際マンガミュージアム」(京都市中京区烏丸通御池)を上回るとな。。。。
4 :なまえないよぉ〜:2021/08/14(土) 22:40:19.49 ID:HrU280Kf.net
文化じゃない
日本人の7割は認めていない
5 :なまえないよぉ〜:2021/08/14(土) 22:42:32.24 ID:tN5nirxM.net
デジタル化してオンライン閲覧できないかな
8 :なまえないよぉ〜:2021/08/14(土) 23:11:19.85 ID:AL4V0kHu.net
>>5
ほんとそれ
利権に縛られ共通フォーマットすら作れない日本 悲しいね
17 :なまえないよぉ〜:2021/08/15(日) 01:41:08.88 ID:FiIfpikX.net
>>5
放火される可能性もゼロではないし、
セキュリチィの面からそこんとこ進めてほしいね。
6 :なまえないよぉ〜:2021/08/14(土) 22:51:44.19 ID:/kLLGvtE.net
アホかと
文化系は特定の大学を拠点にしちゃダメってのは常識だろ
国営漫画喫茶が当初の予定から変更された時点で終わったんだよ
7 :なまえないよぉ〜:2021/08/14(土) 22:54:33.85 ID:qFYA0sdu.net
小説でもマンガを一次資料として使っても文化研究は成り立つからな
9 :なまえないよぉ〜:2021/08/14(土) 23:25:42.95 ID:Fk1fJpTJ.net
全世界の60%は日本製漫画の時点で、
漫画のフォーマット規格を作ってるのは日本やろ
12 :なまえないよぉ〜:2021/08/14(土) 23:45:08.33 ID:AL4V0kHu.net
>>9
電子書籍の事だよ
11 :なまえないよぉ〜:2021/08/14(土) 23:37:54.11 ID:gavh94ah.net
チャンピオンでやってた ぶかつどう 読みたい!
14 :なまえないよぉ〜:2021/08/15(日) 01:08:44.86 ID:CCna8f0c.net
大学傾いたらまんが喫茶でやっていけるなw
15 :なまえないよぉ〜:2021/08/15(日) 01:16:23.05 ID:yHswqr7d.net
個人で4,500冊ほど蔵書あるけど万超えの連中が羨ましい
主に場所的な部分で
18 :なまえないよぉ〜:2021/08/15(日) 01:53:24.64 ID:BYu2f+6y.net
>>15
個人で1000冊超えると置き場なくなって破綻するんだよなぁ。
16 :なまえないよぉ〜:2021/08/15(日) 01:33:02.22 ID:/rdKAQ4Q.net
オタク大学やな
20 :なまえないよぉ〜:2021/08/15(日) 03:06:10.27 ID:8uKByAy/.net
明治大御茶ノ水の校舎、なんで地下に図書館あるんだろうな?紫外線対策かもしれないけど水没の可能性はないのかね?
29 :なまえないよぉ〜:2021/08/15(日) 08:25:19.97 ID:v8Jf96BS.net
>>20
そういや川崎市民ミュージアムも2年前の多摩川氾濫で
地下の貴重な昔の漫画や雑誌が泥だらけになったな
21 :なまえないよぉ〜:2021/08/15(日) 03:58:17.07 ID:i1GnaGor.net
ナイキさんのビルガラガラになってたぞ図書館あったとこ
シャッターのポスターも無くなってた
米澤不義理したんじゃ?
22 :なまえないよぉ〜:2021/08/15(日) 04:04:09.11 ID:xDWd+MQT.net
お亡くなりになったのかと
一瞬、ドキッとした
23 :なまえないよぉ〜:2021/08/15(日) 04:08:44.53 ID:oYgVqyEE.net
どんどん年数増えたら
収蔵場所に困るだろう
とか一瞬思ったが
これからは電子的なものが増えすぎて難しいかもな
マンガに限らず
ネット記事とかsnsとかのどういう情報を残すのか
アプリみたいなものだと、いずれ動かしようがなくなるし
24 :なまえないよぉ〜:2021/08/15(日) 05:57:45.78 ID:cH6hQgWZ.net
デジタル化とか言ってるアホは、マンガミュージアムとか行ったことないんだろ
あの紙と人の集まる場所の匂い・雰囲気・感覚は、絶対にデジタル化できない。
本棚に大友克洋の「童夢」を見つけて「あ!これか!」と感動して読んでゲロ吐きそうになったあの感覚。
江口寿史の原画コーナーで筆圧の凹凸の生々しさに初めてリアルな作家の手作業を感じたり
それが液晶画面で伝わると本気で思ってんのか?
ストーリーがわかればそれでいい程度に思ってんなら、ママに読み聞かせしてもらってろ
27 :なまえないよぉ〜:2021/08/15(日) 07:34:45.57 ID:YGa++dmR.net
>>24
でもコイツこどおじじゃね?
25 :なまえないよぉ〜:2021/08/15(日) 06:24:35.49 ID:UgYvNyBT.net
漫画?
勉強しろよ明大
26 :なまえないよぉ〜:2021/08/15(日) 07:08:07.59 ID:q472mHyb.net
エロ漫画は置いてあるの?
淫魔の乱舞とか
28 :なまえないよぉ〜:2021/08/15(日) 08:04:44.50 ID:22PjEcGU.net
盗まれそう

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1628947840