子どもにディズニーアニメを見せても大丈夫?

1 :鳥獣戯画 ★:2021/06/14(月) 08:23:47.85 ID:CAP_USER.net
FigaroJune 13, 2021
https://madamefigaro.jp/culture/feature/210613-disneyandfeminism.html

ジェンダー化された役柄、性差別主義を反映した登場人物……ディズニーアニメが多くの批判を浴びている。とはいえ、子どもたちからは相変わらず絶大な人気だし、大人になってもディズニー映画をときどき見返すのは楽しいもの。白雪姫とMeToo世代は共存できるのだろうか?ふたりの専門家が答える。

なぜそんなに不快なの? 人前で授乳の母親に平手打ち

チャーミングな王子様のキスで生き返った白雪姫は、キスに同意していた? いやしていない。だって意識がなかったのだから。

こう論じるのはアメリカのジャーナリストでフェミニストのジュリー・トリメインとケイティ・ダウドのふたり。彼女たちが問題視するのは、サンフランシスコのディズニーランドでリニューアルオープンした、白雪姫のアトラクションの中の「真実の愛のキス」のシーン。いまのところアトラクションの中止や抗議行動を呼びかける動きは起きていないものの、ディズニーアニメに対して次第に大きくなる批判に、またひとつ声が加わったことになる。批判の筆頭に上がっているのは、性差別の問題だ。

人々の意識とともに社会は変化する。か弱いプリンセスが立派な軍馬にまたがった王子さまに救われる……ハリウッドの伝説的アニメスタジオのおなじみのシナリオに憤慨する人は実際のところ少なくない。そこにひとつの疑問が生まれる。ディズニーアニメは、本当に見続けてもいいのだろうか?臨床心理士で『アニメの精神分析』(1)の著者であるジュヌヴィエーヴ・ジェナティと、フランス国立科学研究センターに所属する社会学者で『男子教育を見直したら?』(2)の著者であるクリスティーヌ・カステラン・ムニエに意見を聞いた。

――ディズニーアニメのシナリオが、社会の進歩とこれほどずれているように見えるのはなぜでしょうか?

クリスティーヌ・カステラン・ムニエ:ディスニーの登場人物は多くの分野、とくに民事的、社会的権利の面で女性の立場が男性に比べて低かった時代に生まれています。ですから、これらのアニメの原作には女性を“支配される存在”と位置づけていた時代の背景が反映されているわけです。ディズニーアニメで男女間に大きな隔たりがあるのもそのためです。

――つまり、ディズニーアニメの登場人物が表現するのは過去の世界ということでしょうか?

クリスティーヌ・カステラン・ムニエ:その通りです。眠れる森の美女、白雪姫、シンデレラ、どのヒロインも王子様に助けてもらう受動的な存在。『シンデレラ』ではさらに、継母と義理の妹たちの描き方を通して、女性は意地悪でライバル意識が強いというイメージが表現されています。これは、女性同士の連帯と行動によって状況を変化させてきた現実の女性たちの姿と相反するもの。

また、男性の登場人物もステレオタイプです。男性たちは王子様か悪者のどちらかで、いずれにせよ強く、戦う権利がある。彼らの立場は明確に序列化されています。その点で言えば、ディズニーの男性の登場人物は多くの場合、社会階級の頂点に属しています。一方、女性は一般的に低い階層に属しており、結婚しない限り、社会的条件は変わりません。

したがって女性たちは美しくなければならないのです。いずれにせよ器量が悪い女性はみな意地悪なので、誰もお嫁に欲しがりません。女性たちが自分の境遇から脱することを可能にするのは美しさなのです。

――ディズニーアニメを子どもたちに見せるのは、子どもたちに性差別的、ジェンダー的な固定観念を植え付けることになるのでしょうか?

ジュヌヴィエーヴ・ジェナティ:私たちは大人の言語と子どもの言語を混同しがちです。そして、誰もが見たものを同じように解釈すると誤解しています。おとぎ話が力を発揮するのはまさにその部分。人はそれぞれ、固有の経験に基づいて、物語の中に違ったものを見ています。それは成長しても同じこと。現実と子どもの想像の世界を混同してはいけません。子どもが関心を向けるものは大人とは違います。

――でも、女の子がプリンセスを演じ、プリンセスのような格好をするのを見ると、同一化しているアニメの登場人物になろうとしているように思えますが。

ジュヌヴィエーヴ・ジェナティ:彼女たちは真似ごとをしているのです。死を演じたり、生きている者を演じたりするのと同じように。「これはごっこよ」と子どもは言いますが、彼らにはおとぎ話と現実の区別がついています。それらを混同するのは健康でない場合です。子どもたちがしていることは模倣にすぎません。登場人物の身体的特徴ではなく、心的特徴に同化しているのです。
(以下リンク先で)

3 :なまえないよぉ〜:2021/06/14(月) 13:30:48.17 ID:5EDyOFD6.net
あそこまで無菌化されたものでもこの叩きよう。
ディズニーもまたマーヴル同様PCに殺されるんだな。
7 :なまえないよぉ〜:2021/06/14(月) 15:49:09.46 ID:pK2IgN3c.net
>>3
むしろディズニーが親会社になったからこそマーベルはポリコレに気を使わざるを得なくなったわけで…
4 :なまえないよぉ〜:2021/06/14(月) 14:06:58.02 ID:dcA+hKI+.net
まさに現実だな
5 :なまえないよぉ〜:2021/06/14(月) 15:17:12.10 ID:ZBwsdjx+.net
よく考えたら王子のキスは強制わいせつだし
ガキの頃から変だなと思ってた
10 :なまえないよぉ〜:2021/06/14(月) 18:24:54.62 ID:DYOzT+HT.net
>>5
白雪姫の場合は当時の白雪姫は死体だから、猥褻罪は成立しない。
器物破損がせいぜい。
17 :なまえないよぉ〜:2021/06/14(月) 20:12:23.94 ID:ZBwsdjx+.net
>>10
死体なわけないだろ起き上がるんだし
6 :なまえないよぉ〜:2021/06/14(月) 15:27:02.23 ID:5ETinbOD.net
最近のディズニー映画は変わってきてるじゃん
8 :なまえないよぉ〜:2021/06/14(月) 15:56:36.56 ID:ams67bUk.net
LGBT教団の思想で一般社会を批判・混乱させるな!

LGBTもフェミも教団内で好きに自制するだかならともかく、
世間にまで広く教義を押付けて強制的に変えさせるなんて言語道断!

9 :なまえないよぉ〜:2021/06/14(月) 18:00:17.52 ID:QhrX3CXS.net
よし分かった
子供の目と耳を潰そう
11 :なまえないよぉ〜:2021/06/14(月) 18:29:11.30 ID:PJxVPudW.net
そもそもネズミが出てくる時点でアレ
15 :なまえないよぉ〜:2021/06/14(月) 19:59:53.29 ID:Mi3GtY6Q.net
大昔のアニメに現代の価値観を求めてもしょうがない
16 :なまえないよぉ〜:2021/06/14(月) 20:11:20.83 ID:UU9khmNW.net
メリケンは物語と事実の区別がつかないから
18 :なまえないよぉ〜:2021/06/14(月) 20:14:14.16 ID:h3By5w19.net
バカジャネーノ
19 :なまえないよぉ〜:2021/06/14(月) 20:22:42.48 ID:6IyZb0D6.net
ディズニー映画ってさ、娘が父親に対して凄まじい悪態つくシーンが多いんだよ。
うちの子もマネしてる訳で無く酷い時期があったので、ディズニー映画を見せない事にしたら落ち着いた。
影響力半端ないよ。
20 :なまえないよぉ〜:2021/06/14(月) 20:32:38.62 ID:pUdXLHBp.net
おっさんになって酒飲みながら見て感動した
21 :なまえないよぉ〜:2021/06/14(月) 21:07:38.75 ID:LiIzg0M/.net
悪質なプロパガンダ100%のネズミー作品は子供に見せてはいけない。
子供に見せるべきはボーボボや天天くんなんかの不条理お下劣ギャグ作品。
30 :なまえないよぉ〜:2021/06/15(火) 06:50:46.73 ID:u5XzlLRJ.net
>>21
チョイスが古い

俺はおぼっちゃまくんやツルピカハゲ丸を推すわ

22 :なまえないよぉ〜:2021/06/14(月) 21:24:24.11 ID:FrXuOkjK.net
掟が厳しい宗教が蔓延する地域ほど民度はドキュンだったりするからな・・
23 :なまえないよぉ〜:2021/06/14(月) 21:30:54.61 ID:Nc9AxbLj.net
>>22
逆に考えるんだ。
そんなクズばかりだから、
厳しい宗教で律する必要があったと。
24 :なまえないよぉ〜:2021/06/14(月) 21:46:20.24 ID:iFp+5yUe.net
ディズニーの1つぐらいは良いが、ディズニーばかりは大問題
25 :なまえないよぉ〜:2021/06/14(月) 22:11:36.08 ID:hiUwgLPP.net
ディズニーもだけど
トムとジェリーは完全なイジメだよ
欧米のアニメは一方的な暴力的な描写が多い
うちは絶対に子供に見せなかった
26 :なまえないよぉ〜:2021/06/14(月) 22:34:05.88 ID:C+3mKESO.net
ディズニーなんか見せるよりスヌーピー見せろ
スヌーピーは哲学
27 :なまえないよぉ〜:2021/06/14(月) 23:07:30.38 ID:gjcUkhpe.net
> 『シンデレラ』ではさらに、継母と義理の妹たちの描き方を通して、女性は意地悪でライバル意識が強いというイメージが表現されています。

合ってるじゃねーか

29 :なまえないよぉ〜:2021/06/15(火) 03:48:22.74 ID:IBqA3tqZ.net
言われてみると大多数の継母はまともだろうにひでぇ扱いなのが殆どよな
継母と継母をもつ子供からしたらうざったいことこの上ないのだろう
31 :なまえないよぉ〜:2021/06/15(火) 09:53:38.97 ID:cONTsdZ1.net
いまだにそんなところで悩んでるのか米国は
女の子を立派な軍艦に擬人化してる日本は
先に進みすぎw
33 :なまえないよぉ〜:2021/06/15(火) 11:51:07.14 ID:IpcnJfyA.net
ただのカルト集団やん、創価みたいなのを目指してるのかLGBT真理教は。
34 :なまえないよぉ〜:2021/06/16(水) 13:01:15.32 ID:SgshLnt7.net
くだらない考えだな
一つの作品を見続けるなら刷り込まれることもあるだろうけど
なら、親はなるべく多様な作品を見させることを心がければ良いだけで
制作者の手足を縛ることは教育と何ら関係しないし、文化の発展に害悪でしかない
35 :なまえないよぉ〜:2021/06/17(木) 01:34:00.01 ID:ZQE4QfqQ.net
わざわざゴミを見せ続ける理由もないわな

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1623626627