東映アニメ、AIで色付け作業時間を10分の1に短縮するプロジェクトに参画

東映アニメ、AIで色付け作業時間を10分の1に短縮するプロジェクトに参画
1 :鳥獣戯画 ★:2021/05/16(日) 19:04:59.68 ID:CAP_USER.net
Ledge.ai
2021 05 15 SAT
https://ledge.ai/toei-anim-cinnamon-geekpictures/

東映アニメーション株式会社は5月13日、株式会社シナモン(シナモンAI)と株式会社ギークピクチュアズが進める「アニメーション自動着色AI」共同プロジェクトに参画すると発表した。本プロジェクトはセル画の前処理から着色までの各フローに人工知能(AI)技術を導入することで、セル画の色付け作業時間を10分の1に短縮できるものだ。

今回、東映アニメーションはAI・CG・XRなどを手がける製作部 テクノロジー開発推進室が中心になり、AI開発のための学習素材を提供し、AIにおけるディープラーニング(深層学習)を加速させるとしている。東映アニメーションは今後、東映アニメーション作品での試験導入を予定しているという。

アニメ制作には、30分ほどのアニメでも数千枚以上のセル画を描くことが必要で、セル画の着?には?定のスキルを持った?間の?作業が求められる。これまで多くのアニメ制作会社では、専?的なスキルを持った職?を?社で採?するか、セル画の?付けを専?的に扱う海外のアウトソーシング会社に依頼をすることが?般的だったという。

本AIは業務負荷が高い色付け業務にAIを導?し、アニメ制作者の?産性を向上させることを?的にしたもの。ピクセル値単位における着?精度96%という?い?準での着?し、コストを50%以上の削減できる。必要に応じてペイントツールとの連携インターフェイスも視野に、システムの構築を検討しているとした。

東映、アニメの背景美術の制作をAIで効率化 前処理の時間が従来の約6分の1に
東映アニメーションは、AIなど最新テクノロジーを積極的に活用するアニメ制作会社のひとつと言える。

東映アニメーションと株式会社Preferred Networks(PFN)は3月12日、アニメの映像制作にディープラーニングによる画像変換技術、セグメンテーション技術などを活用する取り組みを共同で実施すると発表した。現地で実際に撮影された風景写真から、Scenifyでアニメ調の背景素材に自動変換することで、美術クリエイターが画像の前処理工程に要する時間を従来の約6分の1に短縮できたという。

(以下リンク先で)

※イラストはイメージで、実際にAIが着色したものではない。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ledge-assets/media/wp-content/uploads/2021/05/14172227/27.png

2 :なまえないよぉ〜:2021/05/16(日) 19:07:04.77 ID:7QNk5YMd.net
おまえ船降りろ。
3 :なまえないよぉ〜:2021/05/16(日) 19:08:13.88 ID:7QNk5YMd.net
おまえ船降りろ。
4 :なまえないよぉ〜:2021/05/16(日) 19:12:23.71 ID:D7VFzwgT.net
イラスト書いてると正直彩色とかAIで十分だって思う
ルーチンワークでめんどくさいし時間かかるし
11 :なまえないよぉ〜:2021/05/16(日) 20:00:25.86 ID:vKMZ9KwI.net
>>4
漫画家でも彩色アシ任せの人いるしね
22 :なまえないよぉ〜:2021/05/16(日) 22:10:10.88 ID:uT0AGRAj.net
>>4
わかる
ベースは自動彩色で影や仕上げだけサッと手を入れて調整すればいっかなーと思う
30 :なまえないよぉ〜:2021/05/17(月) 01:44:56.89 ID:9B83VTpe.net
>>4
むしろ色が本番だわ…
5 :なまえないよぉ〜:2021/05/16(日) 19:26:48.85 ID:YOeykIFO.net
す?いな?
6 :なまえないよぉ〜:2021/05/16(日) 19:31:42.80 ID:G3gN9IT3.net
サユリストが死んでようやく
最新設備に金使えるように
なったんだな。
7 :なまえないよぉ〜:2021/05/16(日) 19:35:13.95 ID:/IN2qaP9.net
CG技術が進歩して作画が楽に!ってもう何年も言われ続けてるけど
アニメーターの待遇は一向に改善されないというね
32 :なまえないよぉ〜:2021/05/17(月) 05:24:34.96 ID:gEVGukIU.net
>>7
そりゃほとんどのアニメは未だに紙に絵描いてるし、楽になったのは仕上と特効よ
8 :なまえないよぉ〜:2021/05/16(日) 19:48:30.39 ID:Z9lqs3VW.net
長いクールのアニメなら良いけど
12本ぐらいで終わるような作品だと学習する前に使わなくなるから無駄だろうな
9 :なまえないよぉ〜:2021/05/16(日) 19:49:27.90 ID:i9VebFnq.net
東映はまずあのギラギラした色使いをどうにかしてほしい
10 :なまえないよぉ〜:2021/05/16(日) 19:55:00.15 ID:3BpsacE3.net
そして彩色スタッフの数も10分の1に
12 :なまえないよぉ〜:2021/05/16(日) 20:20:17.31 ID:ts6x7Lj2.net
東映のは子供向けなのかアメリカ輸出前提なのかしらんけど
97年アラレちゃんからかわらず彩度高すぎて目に刺さるわガチャガチャうるさい色してんだよな

ついでだけど従来からの色の酷さに加えてTVのドラゴンボール超のトレス線処理はハンパなく酷かった
セル画時代のえんぴつ風を目指したのか?でも線が黒くぼやけてるだけで全部均一に黒ずんで酷い何もしない方がマシだった

14 :なまえないよぉ〜:2021/05/16(日) 21:02:05.08 ID:BJlkaX03.net
最近のプリキュアは大友釣りすぎないようにしてんでしょ
17 :なまえないよぉ〜:2021/05/16(日) 21:23:45.27 ID:rKmrKKnW.net
CGアニメは何か好きになれない。
やはりセル画だよな。
18 :なまえないよぉ〜:2021/05/16(日) 21:44:27.52 ID:nk2oJpUu.net
色が問題になるケースはそれほど多くなかったような
まあ省力化に越したことはないんだろうけど
21 :なまえないよぉ〜:2021/05/16(日) 22:10:04.60 ID:Q4gTbc0W.net
これで何百人も失業か
23 :なまえないよぉ〜:2021/05/16(日) 22:12:41.62 ID:2Ernt7qN.net
セル画って言っても今の若い奴に
「何すか?ソレ」って言われたわ…
24 :なまえないよぉ〜:2021/05/16(日) 22:21:46.36 ID:vKMZ9KwI.net
「撮影」もだけど
デジタル化しても変わる呼び方がないからそのまま使われてるんだな
25 :なまえないよぉ〜:2021/05/16(日) 22:34:36.76 ID:J3/Ndzu0.net
底辺アニメーターはおまんまの食い上げだな
26 :なまえないよぉ〜:2021/05/16(日) 22:55:11.58 ID:uAm47Ivv.net
次は動画担当がAIになりそうだな。
27 :なまえないよぉ〜:2021/05/16(日) 23:32:58.81 ID:8m77G8by.net
手間省くことを目標にするのはいいけど凄いシンプルに絵が描ける人も育成しないと駄目じゃね
作画崩壊の主な原因は人手不足じゃなく人材不足だろ
仮に金があっても上手い人から順番に取り合ってんだからタイミング悪けりゃいくらでも糞作画になるってわかってんのかね
33 :なまえないよぉ〜:2021/05/17(月) 06:17:09.47 ID:iDWQz8uY.net
>>27
今のアニメ業界でそれが分かってないやつはいないだろ
28 :なまえないよぉ〜:2021/05/16(日) 23:58:46.31 ID:DlBSs5lh.net
中割をAIで省力化できるようになるといい
29 :なまえないよぉ〜:2021/05/17(月) 00:07:49.50 ID:X8Whxt2v.net
作画以降の作業はすべてデジタル化されてんだけどな。
38 :なまえないよぉ〜:2021/05/17(月) 10:12:22.32 ID:KEEqSvIu.net
>>29
デジタル化つっても、3Dじゃないアニメはセル画の時代と基本的に何も変わらんよ

セルロイドとペンキの在庫を抱える必要性が無くなったぐらいしか変わらん

31 :なまえないよぉ〜:2021/05/17(月) 01:48:42.99 ID:KIJTAeY2.net
プリキュアってあんな昭和の少女向けみたいな絵で
大人が見て何がいいのかさっぱりわからない
36 :なまえないよぉ〜:2021/05/17(月) 08:17:08.48 ID:NIJX3A+v.net
色はある意味アニメのキモでもある
実写では色を自由に表現することは絶対に不可能だから。
37 :なまえないよぉ〜:2021/05/17(月) 08:54:31.09 ID:2hAx0W84.net
AIに仮面ライダー考えさせたら興味あるな。仮面ライダーエーアイとか言って
39 :なまえないよぉ〜:2021/05/17(月) 10:41:01.47 ID:Noih3s7s.net
日本のアニメは無料で放送してる限り未来はないな
放送枠を埋めるという行為があるから、駄作が量産される
41 :なまえないよぉ〜:2021/05/17(月) 12:03:15.71 ID:mUDN0iCp.net
でも効率的になったから経費も減らすねっ!
てな事にならなければいいんだけどね。
42 :なまえないよぉ〜:2021/05/17(月) 12:38:33.44 ID:NIJX3A+v.net
>>41
むしろ経費減らないんだったらわざわざやるわけない
45 :なまえないよぉ〜:2021/05/17(月) 13:14:07.17 ID:KEEqSvIu.net
>>41
経費なんて減らせるものは減らすに決まってんじゃん!
産業機器なんて物は人件費を減らすために進化したんだから

効率良くなった→「じゃあアニメーター一人当たりの仕事が楽になるね!」
なんて事には絶対にならない

効率が良くなった分、リストラされるだけ

40 :なまえないよぉ〜:2021/05/17(月) 11:26:36.38 ID:C7xW6hvb.net
マンガの電子書籍のカラー版て酷いのが多いから、こういうので進化していってほしい
43 :なまえないよぉ〜:2021/05/17(月) 13:12:44.77 ID:4VeHX9X0.net
効率で経費下がるならその分線画だっけ?との人たちに回してやれよ
44 :なまえないよぉ〜:2021/05/17(月) 13:13:38.56 ID:K3GfPv06.net
日本人がAIより安く働けばいい。
46 :なまえないよぉ〜:2021/05/17(月) 13:25:52.60 ID:qIwtgU7w.net
原画や線画オークションで売って給料に還元すればいいのに
ドサッとごみ箱に捨てるよな
47 :なまえないよぉ〜:2021/05/17(月) 13:37:12.07 ID:Y3kjlC05.net
モノクロ写真や最近は動画にまで¥色つけたりしてるし、
アニメに色付ける方が簡単だと思うが。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1621159499