日本のアニメは海外で大人気なのに、なぜ邦画やドラマはパッとしないのか

1 :鳥獣戯画 ★:2021/05/05(水) 23:08:54.09 ID:CAP_USER.net
ITmedia2021年05月05日 08時00分 公開
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2105/04/news018.html

日本でも大ヒットを記録した『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が、全米劇場ランキングでも『モータルコンバット』を抜いてトップになったらしい。日本のアニメ・マンガが「海外市場で勝負できるコンテンツ」にまで成長していることは、今さら説明の必要がないだろう。

ジブリ作品、新海誠監督の『天気の子』など海外でも高い評価を受ける作品は山ほどある。日本の首相の顔を知らなくても、『機動戦士ガンダム』や『ONE PIECE』を知っている人はたくさんいる。『NARUTO -ナルト』や『鋼の錬金術師』など、日本人が思っている以上に、海外で熱狂的な人気のある作品も少なくない。

そんなコンテンツ力は数字にも出ている。日本動画協会の「アニメ産業レポート2020」によれば、アニメ産業の市場は順調に成長しており、2019年には海外展開や動画配信サービスの好調さもあって過去最高の2兆5112億円となっているのだ。

「見たか、これが日本の実力だ!」となんだか自分まで褒められたような気分になっている人も多いと思うが、これだけ高いコンテンツ制作力があるにもかかわらず、どういうわけか海外市場でパッとしない分野がある。それは「邦画・ドラマ」だ。

ご存じのように、今や邦画やテレビドラマには「マンガ原作」が欠かせない。例えば、現在公開中の映画『るろうに剣心 最終章 The Beginning』や公開予定の『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』などがそれにあたるし、地上波ドラマでも『ドラゴン桜』『イチケイのカラス』など例を挙げればきりがない。近年を振り返っても『今日から俺は!!』『今際の国のアリス』『テセウスの船』『賭ケグルイ』などコミックの映像化作品があふれている。

日本のマンガは「海外市場で勝負できるコンテンツ」なのだから、よく練られたストーリーや魅力的なキャラクターを実写化した作品も、海外市場でそれなりに善戦をしていてもおかしくない。

事実、マーベルやDCコミックスの映像化作品は世界中で大ヒットを記録している。原作のアメコミ版の『アベンジャーズ』など見たことがなくても、映画館やテレビで『アベンジャーズ』をご覧になった人は多いはずだ。このようなヒットの法則はハリウッド作品だけではない。世界的にヒットしたネットフリックスのドラマ『梨泰院クラス』も原作はコミックスだが、こちらが先行して人気になったわけではないのだ。

■海外市場の開拓が不十分
ならば、質の高い原作があふれる日本でも、海外で大ブレイクを果たす邦画・ドラマがあってもいいはずだが、今のところそのような話はほとんど耳にしない。実はそれも当然で、経済産業省が19年6月に映画産業の実態・全体像を把握する目的で調査した「映画制作の未来のための検討会 報告書」によれば、日本の映画産業におけるビジネス環境の課題として「海外市場の開拓が不十分」とハッキリと書かれている。

つまり、日本の邦画やドラマが海外でパッとしないのは、役者や制作者の技量・努力不足などではなく、アニメやマンガが「ジャパニメーション」なんて呼ばれた30年以上前から海外で着々と市場を拡大していったのとは対照的に、「市場開拓」さえままならないほど「海外進出が遅れている」といった構造的な問題によるところが大きいというわけだ。

では、なぜアニメやマンガと比べてこんな「差」がついてしまったのか。専門家などは「国のクールジャパン事業が悪い」「日本の映画業界は閉鎖的で積極的に海外で勝負するようなカルチャーがない」などいろいろ分析をされている。確かにそういう側面があることは否定しないが、根本的なところを突き詰めていくと、個人的には「民放キー局の罪が重い」という結論にならざるを得ないと思っている。

皆さんも全国で封切りするような邦画をご覧になると、制作のクレジットに必ず大手広告代理店とともに、日本テレビやフジテレビなど全国キー局が加わっていることに気付くはずだ。また、ドラマに関しても同様で、制作はもちろんのこと著作権もガッツリと民放キー局が握っている。

つまり、日本の邦画・ドラマの制作は「民放キー局」がガッツリと関わって取り仕切っているパターンが多いのだ。

「それの何が悪いんだよ?」と思うかもしれないが、このようなビジネスモデルは、もし本当に世界中の人々を驚かせ、心を打つような映像作品をつくろうと思ったとき、「百害あって一利なし」でマイナスに働くことは間違いない。
(以下リンク先で)

2 :なまえないよぉ〜:2021/05/05(水) 23:12:42.69 ID:UtLLhpdG.net
ドラマや映画は業界人文化人気取りたい奴がやっつけで作ってるイメージ
6 :なまえないよぉ〜:2021/05/05(水) 23:16:38.21 ID:/K5goW3u.net
イエローの学芸会なんて見て何が楽しいんだよという気持ちです
7 :なまえないよぉ〜:2021/05/05(水) 23:23:38.91 ID:9U3memui.net
役者のレベルが低いから(殆どが二世三世ばっかり)
10 :なまえないよぉ〜:2021/05/05(水) 23:25:36.17 ID:Fk3B4zOn.net
アニメや漫画は手塚が切り開いて命がけで土台を作り上げて
その後を命がけで何人も引き継いだんやろ

邦画は黒澤明がぶっ飛んでたらしいけど
その後が続いてないんじゃね?
予算をほとんど宴会に使ってしまうとかも聞いたし

12 :なまえないよぉ〜:2021/05/05(水) 23:29:50.43 ID:hifNStc/.net
日本の映画やドラマは日本人でも見たくないもんなあ。
文学、小説の衰退に関係してるかもしれない。
19 :なまえないよぉ〜:2021/05/06(木) 00:04:07.95 ID:kHMsrNOc.net
韓流ドラマは懐かしのトレンディドラマぽいから日本国内の中高年に受けたんでしょ?
だったら国産のトレンディドラマは当時輸出できなかったの?
80 :なまえないよぉ〜:2021/05/06(木) 15:23:42.89 ID:yr589kRv.net
>>19
なるほどなら次に受けるのはトレーディングドラマだな
遊戯王とか
32 :なまえないよぉ〜:2021/05/06(木) 05:56:05.37 ID:WMWD/F+p.net
邦画やドラマの多くはそもそも世界に認められる作品作りてえ!じゃなくて、国内の出演してるタレントのファンやそのドラマのファン(ドラマの延長の映画の場合)にウケりゃいいやで作ってるでしょ
そんな後ろ向きで守りに入ってる作品が海外でウケるわけない
37 :なまえないよぉ〜:2021/05/06(木) 06:57:38.15 ID:C9JX5sy1.net
人種の壁 
54 :なまえないよぉ〜:2021/05/06(木) 11:32:47.72 ID:jKFImzrw.net
日本語のニュアンスは英語にすると、ものすごく長文になる物もあるあるからな
例えば、日本でよく使われる「頑張れ!」って言葉は海外には無い

「頑張れ!」を正確に英訳するには、日本文で
「あなたが全力を出し尽くしたのであれば、仮に敗北したとしても、応援している我々はそれを受け入れる」
って書かないと通じない

こんなのがいっぱいあるんだぜ?

57 :なまえないよぉ〜:2021/05/06(木) 11:57:55.22 ID:mKWeMQ9g.net
>>54
ソースある?
63 :なまえないよぉ〜:2021/05/06(木) 12:46:52.04 ID:Y5e+2Mva.net
まず俳優の顔芸演技をやめろよ
67 :なまえないよぉ〜:2021/05/06(木) 13:38:20.12 ID:YFXxSnsh.net
日本のドラマや映画は朝鮮893系の大手芸能事務所のキャスティングごり押しで最初に配役ありきだから
まともなものは作れない
ドラマや映画は原作重視で韓国のほうが真剣に作ってる、日本は足元にも及ばない
69 :なまえないよぉ〜:2021/05/06(木) 13:53:35.55 ID:BwNv+GIc.net
高校生役を20代後半とか30代が演じる糞業界だから仕方ない
74 :なまえないよぉ〜:2021/05/06(木) 14:28:36.06 ID:Ce3gENxi.net
外国人から見て日本人の大人がかっこいいと思われないからだよ
しかもジャニやアイドルなんて子供としか思われていない
そんな学芸会のおままごとに評価なんてつかない
76 :なまえないよぉ〜:2021/05/06(木) 14:42:14.16 ID:3xfH2Dbu.net
Netflixで海外ドラマ見ると日本のドラマは見たいと思わない
77 :なまえないよぉ〜:2021/05/06(木) 14:53:13.74 ID:6b0fjKpt.net
日本脚本家連盟が諸悪の根源ってのを知らない人が多いね

日本のドラマは原則脚本家連盟所属の脚本家が手掛けなければならない
そのくせ現役で書ける脚本家が業界全体で100人もいない
AV男優より少ないんだぜ
だから民放もNHKも映画も変わり映えしない脚本家を起用し続ける

87 :なまえないよぉ〜:2021/05/06(木) 16:22:56.63 ID:xB5knQxm.net
役者を含めた業界人を食べさせるためだけの公共事業だからな

その分際でアニメの実写化()というゴミを作り続ける

95 :なまえないよぉ〜:2021/05/06(木) 17:06:45.48 ID:HhTdwf+P.net
TVドラマは舞台が現代の日常ばっかでつまらん
SFとか全然やらないじゃん
JINとかの時代劇はそこそこ面白い
104 :なまえないよぉ〜:2021/05/06(木) 20:00:17.66 ID:s+hAnMKF.net
デフレ不景気30年で市場縮小経済成長0の日本でも
アニメの元ネタになる漫画は比較的少人数でやれるから激烈な競争が残ってるが
TVや邦画には無くなった

それが全てだよ

だからドラマや邦画も漫画原作ばっかだし
競争の無い中でコネとかで役者を名乗るゴミが生まれる.

106 :なまえないよぉ〜:2021/05/06(木) 20:08:26.03 ID:XZ7sScc9.net
すべてが学芸会レベル
107 :なまえないよぉ〜:2021/05/06(木) 20:11:59.27 ID:XZ7sScc9.net
顔芸、過剰演技だらけで
現実味がなく覚める
108 :なまえないよぉ〜:2021/05/06(木) 20:26:11.46 ID:XZ7sScc9.net
すべてが学芸会レベル
112 :なまえないよぉ〜:2021/05/07(金) 01:28:49.51 ID:exoN3mVn.net
普通に脚本が面白くない(オリジナル改変で)
キャストが事務所がらみ
映画もTVの延長

エンタメ非推奨で芸術系を推してるから
113 :なまえないよぉ〜:2021/05/07(金) 02:22:05.04 ID:99EunlyP.net
映画は監督で決まると思う
役者や脚本家に流される監督が多いんじゃないのかな
ドラマっぽい感じになっちゃうのはそれが理由な気がする
シンゴジラみたいにアニメ監督に実写映画を撮らせた方がいいのかも
現場は混乱するだろうけど
114 :なまえないよぉ〜:2021/05/07(金) 02:41:21.40 ID:jhNucS6C.net
邦画は、女さんが推しのアイドルと疑似恋愛するためですし

簡単で言ったら、女向けAV
122 :なまえないよぉ〜:2021/05/07(金) 04:23:39.25 ID:0SLUeDUA.net
映画会社大手3社が映画製作を辞めてるからなー。まあ作っても客が入る映画や評価が高い映画を作る力はもうないけど。
140 :なまえないよぉ〜:2021/05/07(金) 09:47:37.11 ID:y7urWJk4.net
日本語が実写に向いてないから。
抑揚が少なく、記号的な意味合いの強い日本語は漫画やアニメには向いているが
芝居や実写映画には向いていない。
自分で脚本を書いてみると分かるよ。
141 :なまえないよぉ〜:2021/05/07(金) 10:15:45.17 ID:ibmldF1j.net
>>140
多彩な言葉でニュアンスを表現できる、ボディランゲージを必要としない日本語の長所短所の短所の部分が、最近の俳優の表現力の無さでクローズアップされるんだよね

海外の映画ファンで知らない人はいないと言われる”世界の黒澤”の「七人の侍」なんて、日本人とは思えないほど俳優のボディランゲージの表現が凄い
そりゃ、外国人にもちゃんと内容を理解される

ある意味、映画業界が「いちいち演技が大袈裟すぎる(笑)」と言われる藤原竜也を使いたがる理由もそこなんじゃないかな?

142 :なまえないよぉ〜:2021/05/07(金) 10:24:47.85 ID:eyKUwgmk.net
>>140
昔の日本映画やドラマは今でも世界の監督たちに人気だよ
単純に映像や演出、役者の質が落ちてるだけ
148 :なまえないよぉ〜:2021/05/07(金) 10:59:35.64 ID:y7urWJk4.net
>>142
じゃあ昔の時代劇はなぜ日本では廃れたの?
ああいう漫画芝居みたいなの、今の若い人は大嫌いじゃん。

脚本書いてみると分かるんだけど、日本語で映画の脚本書くとどうしても説明的な不自然でくどいセリフ回しになってしまって
そういう表現を意識して除いていくとめちゃくちゃ薄い話になってしまう。
それを実際やったのが北野武だが、突き詰めると能みたいな表現になってしまう。
少なくとも現代人が好むハリウッドのような映画には日本語は向いてない。
ハリウッド映画に出てくる日本語が奇妙に聞こえるのも、アメリカ人の偏見があるにしても原因の一つはここにある。

129 :なまえないよぉ〜:2021/05/07(金) 06:23:02.12 ID:r/MKRMZc.net
アマゾンプライムで40〜50年前の映画とか観るが
面白いし、脚本も演技もよく出来ていると思うぞ

近代の邦画に何か大きな問題があるんだろ
造り手の情熱を感じない

181 :なまえないよぉ〜:2021/05/07(金) 16:33:02.50 ID:s3/f4HxX.net
売れた低予算映画もあるだろ
代表作がターミネーターかな

どれも続編に莫大な金つぎ込んで爆死してるが
(ターミネーター2は売れたけど)

137 :なまえないよぉ〜:2021/05/07(金) 09:14:45.18 ID:TEUg24ul.net
競合相手が少なくて狭い業界だから能力のある人間が育たないんだよ
あとタレント事務所のゴリ押しが強すぎ、最近はアニメの声優も同じだけど
180 :なまえないよぉ〜:2021/05/07(金) 16:28:06.14 ID:KTQ/KfZY.net
日本企業でも任天堂なんかは世界で競争を続けて
世界中で受けるゲームを造れるように競争力を保ったまま生き残ってる

しかし邦画とかドラマとか米国ではまったくダメだろ
当たり前だな、向こうのドラマって製作費何百億とかじゃんw
経済成長30年間0の国と30年でGDPが3-4倍になった国の差がもろに出てしまうわけだ

ゲームでもソニー陣営なんか日本から完全に駆逐されてしまったな
HENTAIゲーがSteamで生き残ってるのにはちょっと笑えるがw

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1620223734