有名なのに「再登場」しないウルトラ怪獣たち。「使いづらさ」も理由の一つ?

1 :鳥獣戯画 ★:2021/11/14(日) 19:13:02.68 ID:CAP_USER.net
マグミクス2021.11.07
https://magmix.jp/post/66423

(略)

まず、最初のウルトラシリーズである『ウルトラQ』に登場した怪獣たちです。『ウルトラQ』にはまだウルトラマンが登場しないことから、同作の怪獣たちにはのちのシリーズで再登場してウルトラマンと戦うだけで、幻の戦いが実現するというワクワク感がありました。近年だと、ぺギラや巨大化したM1号などがウルトラマンZと戦って話題になりました。ちなみに『ウルトラマンZ』のスピンオフ短編作品『セブンガーファイト』では、ガラモンがセブンガーと戦っています。

いまだに再登場していない『ウルトラQ』の怪獣では「火星怪獣ナメゴン」「風船怪獣バルンガ」「貝獣ゴーガ」などが印象深いです。どれも現在の技術だとCGで作れそうなデザインですが、ぜひちゃんとぬいぐるみを作ってウルトラマンと戦ってほしいものです。

『ウルトラマン』の怪獣は人気が高いだけあって再登場回数も多く、特に宇宙人はバルタン星人、メフィラス星人など全員が再登場するほどの人気。そんな初期ウルトラ怪獣のなかで筆者が昔からもう一度みたいと思っている怪獣が、第37話「小さな英雄」に登場した「怪獣酋長ジェロニモン」です。ジェロニモンはそれまでウルトラマンが倒してきた怪獣を復活させて攻撃してきた強敵ですが、その蘇生能力があるからこそ、作品としては使いづらいんでしょうね。強敵といえば第38話に登場し、ウルトラマンからダウンを奪った「光熱怪獣キーラ」が再登場しないのも残念です。戦闘シーンを抜粋した総集編の『ウルトラファイト』はノーカウントにさせてください。

宇宙人の敵が多かった『ウルトラセブン』は、その後のシリーズで再登場した宇宙人も多く、またペガッサ星人やメトロン星人のような新規キャラも作られています。侵略者の配下であるロボット怪獣が多いことも特徴で、「地底ロボット ユートム」、「軍艦ロボット アイアンロックス」「戦車怪獣 恐竜戦車」などが印象的でした。一番有名なロボット怪獣であるキングジョーは『ウルトラマンマックス』などにも登場しており、筆者も大好きですが、たまにはそれ以外のロボット怪獣も見てみたいですね。

その後の『帰ってきたウルトラマン』から『ウルトラマンレオ』までの第2期ウルトラシリーズには個性的な怪獣も多く人気も高いのに、再登場の機会がなかなかありません。『帰ってきたウルトラマン』では、「古代怪獣キングザウルス三世」が印象的です。子供のころから「四世や五世も見たい」と思っていました。また、第16話・17話の前後編で活躍しながらも、その後の登場がない「始祖怪鳥テロチルス」も、目つきがかわいくて素敵です。   そのほか、最近、フィギュアで立体化されてファンから注目されているのが、ウルトラマンをぎりぎりまで追い詰めた「光怪獣プリズ魔」。夜間にしか活動しないという設定で、彫刻のようなデザインと、キレイな光り方が記憶に残る怪獣です。

『ウルトラマンA』に出てくる超獣は異次元人・ヤプールの侵略兵器という設定から、これまでの再登場はほとんどヤプール絡みになっていました。しかし、この超獣たちはその原色を多用したカラーリングと、独特の重厚感があるデザインが秀逸です。なかでも、スーツアクターがふたりいた「変身超獣ブロッケン」と「最強超獣ジャンボキング」は印象的な超獣でした。そのほかにも、デザインがユーモラスな「河童超獣キングカッパー」や「獅子超獣シシゴラン」も忘れられません。

第1期ウルトラシリーズより再登場怪獣が少ないイメージの第2期ですが、なかでも『ウルトラマンタロウ』と『ウルトラマンレオ』は特に少ないイメージがあります。『ウルトラマンタロウ』は不気味な笑い声が耳にこびりつく「再生怪獣ライブキング」、いかにも植物怪獣といった風体が特徴的な「蔦怪獣バサラ」、タロウの首を斬るシーンでおなじみの「えんま怪獣エンマーゴ」など、面白い怪獣が多いのですが、なぜか再登場はありませんでした。

その後の『ウルトラマンレオ』でレオが戦った怪獣といえば、通り魔宇宙人こと「ツルク星人」や、悪魔の惑星ブラックスターからやってきた「円盤生物」たちが比較的ポピュラーですが、第1話でその後レオの師匠になるセブンを再起不能にした「双子怪獣ブラックギラス&レッドギラス」を忘れてはいけません。レオの故郷を滅ぼした宿敵・マグマ星人がセブンを倒したように勘違いする人もいますが、実際に手を下したのはこの2匹。上司に手柄を横取りされた部下みたいで可哀想です。もう一体、トラウマになっている人も多いであろう、MAC隊員を基地ごと丸呑みして全滅させた「円盤生物シルバーブルーメ」も、再登場しないのが不思議なくらいインパクトがありました。ソフビにでもなれば、再びあのまがまがしい姿が見られるかもしれません(以下本文で)。

2 :なまえないよぉ〜:2021/11/14(日) 19:44:33.38 ID:PybMUY3U.net
何回かオタクがまくしたてて話ししてるみたいやねん。
3 :なまえないよぉ〜:2021/11/14(日) 19:47:57.32 ID:f4/iRYTM.net
長年一期信者の老人たちがシリーズの評価を決めてたから
4 :なまえないよぉ〜:2021/11/14(日) 19:50:38.68 ID:Aqv0EfHJ.net
タイラントが一番好きダークネスファイブだし
5 :なまえないよぉ〜:2021/11/14(日) 19:57:29.91 ID:zy2vI1SU.net
ウルトラ怪獣散歩 にでも出しとけ!
8 :なまえないよぉ〜:2021/11/14(日) 20:16:03.40 ID:KHCkcfGz.net
今のトリガーみたいに前座として雑に使い回されるぐらいなら、出ない方がマシ
9 :なまえないよぉ〜:2021/11/14(日) 20:24:01.04 ID:3glJTQo4.net
>>8
三話くらいで切っちゃったんだけど
キリエルでてきた?扱いどう?
16 :なまえないよぉ〜:2021/11/14(日) 22:12:37.76 ID:mXssTDpL.net
>>9
来週じゃねか?
10 :なまえないよぉ〜:2021/11/14(日) 21:02:58.39 ID:7Rg5z+PK.net
ウルトラマンの赤い模様は皮膚なの服なの?
カラータイマーは服の一部なの?皮膚の一部なの?
11 :なまえないよぉ〜:2021/11/14(日) 21:03:00.37 ID:OFKi2czN.net
バルタンとゼットン出過ぎよな
13 :なまえないよぉ〜:2021/11/14(日) 21:38:56.50 ID:QRu/QHti.net
セブンガーとウィンダムが再登場したんだから、次はミクラスとアギラ出せ。
14 :なまえないよぉ〜:2021/11/14(日) 21:55:49.64 ID:A2TVDia2.net
ジェロニモは、今や名前自体がNGだろ。
先住民族から叱られるわ
15 :なまえないよぉ〜:2021/11/14(日) 22:05:54.82 ID:a8M+Ekp5.net
>>14
キン肉マンで久々の白星あげたばかりだが
17 :なまえないよぉ〜:2021/11/14(日) 22:37:32.25 ID:f6FQYQ6o.net
時代が変わってそれ差別だろとか人権侵害だろみたいなことが理由なのもあるんじゃないか
18 :なまえないよぉ〜:2021/11/14(日) 22:40:01.01 ID:+kv85siA.net
ウルトラの母が巨乳だったよな
20 :なまえないよぉ〜:2021/11/15(月) 00:39:44.54 ID:peXwKFN9.net
ジェロニモンの羽攻撃でウルトラマンが刺されて悶絶する姿、
あれで俺はSMに目覚めたよ
24 :なまえないよぉ〜:2021/11/15(月) 03:57:22.66 ID:wINyCMG4.net
何でもかんでも再利用してたらガンダムみたいになりそう
26 :なまえないよぉ〜:2021/11/15(月) 05:28:49.97 ID:q8v6e8qp.net
動物が、とある物質で怪獣化した「東北怪獣じぇじぇじぇモン」として再登場
27 :なまえないよぉ〜:2021/11/15(月) 05:43:10.38 ID:8cbYegn9.net
当時は予算が少なく着ぐるみをカスタマイズして別怪獣で使い回したり、撮影で大きく破損したり、燃やしたりしちゃったのもあるからな
そうなると中々再現も難しい
28 :なまえないよぉ〜:2021/11/15(月) 07:36:41.30 ID:FfvfSG8n.net
ジャンゴ可愛い
29 :なまえないよぉ〜:2021/11/15(月) 08:36:30.03 ID:gB7YOzPU.net
たまに一発芸ネタでジャミラやってたぞ
30 :なまえないよぉ〜:2021/11/15(月) 12:55:29.37 ID:6fO8BwZH.net
バルタン出過ぎって言うけどニュージェネになってから一回も出てないぞ
M一号やブースカですら出たのに
31 :なまえないよぉ〜:2021/11/15(月) 13:29:27.23 ID:C0CZ5WsP.net
メビウスでかなり出したからな昔の怪獣
32 :なまえないよぉ〜:2021/11/15(月) 13:46:19.23 ID:Oxa2XuTg.net
怪獣知ってる自慢か
33 :なまえないよぉ〜:2021/11/15(月) 14:11:55.73 ID:8J9WDmpu.net
レオ+タロウは小学生の目から見ても幼稚で視聴に耐えないレベルだったから人気なかったからだろう
34 :なまえないよぉ〜:2021/11/15(月) 15:02:37.53 ID:V4qzEoUy.net
最近のウルトラは、シリーズ通した敵がいて、怪獣はそいつらの手先みたいな話ばかりで、いまいち乗れない。仮面ライダーと一緒やん
35 :なまえないよぉ〜:2021/11/15(月) 16:14:14.92 ID:mdQVXpzR.net
ケムール人はウルトラマンで2代目が出て来たけど、すぐに消えちゃったから
対決は実現されてないな
36 :なまえないよぉ〜:2021/11/15(月) 16:23:54.46 ID:K8f2PR9i.net
>>35
あれはメフィラス星人によるホログラムだと思ってる
41 :なまえないよぉ〜:2021/11/15(月) 18:03:48.78 ID:zS+kyeT4.net
>>35
Zさんとは対戦していたでございますよ。
37 :なまえないよぉ〜:2021/11/15(月) 16:44:21.42 ID:Mkev2iVZ.net
被曝者星人
42 :なまえないよぉ〜:2021/11/15(月) 18:08:08.13 ID:Tn2prdSe.net
ジェロニモンは違う理由じゃねえかな
43 :なまえないよぉ〜:2021/11/15(月) 18:18:56.00 ID:yXTV9DvI.net
テロチロスとかブラックビジョンとか鳥怪獣は強いのが多い
44 :なまえないよぉ〜:2021/11/15(月) 22:11:06.83 ID:xeNsJUON.net
ケムール人の中の人は
初代ウルトラマン
45 :なまえないよぉ〜:2021/11/15(月) 22:11:34.07 ID:xeNsJUON.net
ペスターを
CGで
48 :なまえないよぉ〜:2021/11/16(火) 09:03:23.00 ID:Td8iGu5B.net
ウルトラマンってアニメかCGでやればいいのに
なんで特撮にこだわるのかね
アニメならもっと世界観広げれられるし
昔ザ・ウルトラマンやってたけどあれでええやん
50 :なまえないよぉ〜:2021/11/16(火) 12:09:50.13 ID:JKOkLymG.net
>>48
つ【ULTRAMAN】
もしくはグリッドマンやダイナゼノン
アニメならではの映像表現を用いた円谷作品とか珍しくもないけど
それからアニメでやれば映像表現の枠が広がるとかいう感想は近年の作品作ってる人に対して失礼
51 :なまえないよぉ〜:2021/11/16(火) 12:34:27.08 ID:XB9bu/e9.net
>>48
老害と言われるかもしれんが特撮愛というものがあるのだよ
庵野・樋口なんかもそう
65 :なまえないよぉ〜:2021/11/17(水) 19:23:19.97 ID:j23Q2us1.net
>>48
俺、背景の建物、CGよりも模型の方が好き。
CGの方がリアルだろうけど、手作りの模型の建物が好き。
52 :なまえないよぉ〜:2021/11/16(火) 12:42:16.42 ID:TzEYFytf.net
ウルトラマンガイアとかで変にCG組み合わせて怪獣がニヤって笑ったりして興ざめした
54 :なまえないよぉ〜:2021/11/16(火) 16:27:53.42 ID:vA3ZkEfJ.net
完全新規層に対しての、本来あるべき世界観の提示として仮定するなら
生物由来の怪獣や宇宙人は着ぐるみでナマナマしく、
光と生命体の中間であるウルトラマンはCG(実物と見分けつかないレベルじゃなく、敢えてCG臭さを感じられるレベル)で表現するのが理想じゃないかと
57 :なまえないよぉ〜:2021/11/16(火) 18:58:08.68 ID:tPQlRP0S.net
バードンなんか接触さえさせなければいいからギロチン王子なら楽勝だろ
58 :なまえないよぉ〜:2021/11/16(火) 20:22:40.95 ID:dEjKgqrh.net
バルタンって全然出番ない気がする
66 :なまえないよぉ〜:2021/11/18(木) 01:55:16.84 ID:++AZhawM.net
>>58
TVで最後に主役級の登場したのはマックスのバルタン前後回が最後
生みの親とも言える飯島監督が先頃お亡くなりになったので今後もおそらく出さないだろうなあと
59 :なまえないよぉ〜:2021/11/16(火) 21:04:52.41 ID:vKb+9uv4.net
酋長ってのがNGなんだろ
63 :なまえないよぉ〜:2021/11/16(火) 22:34:00.59 ID:1MEkF3z+.net
修理したり改造したりで使いまわしてなんぼの時代だったし
50年経っても見てもらえるコンテンツとは当時誰も考えてなかったし。
メトロン星人とのちゃぶ台トークは伝説になってるし。
64 :なまえないよぉ〜:2021/11/17(水) 18:03:02.66 ID:Mmkc2/Dn.net
そういやメトロン星人は今のウルトラじゃレギュラーだな、、、
あの頭の中に何がはいってるんだろう。
68 :なまえないよぉ〜:2021/11/18(木) 15:56:02.31 ID:nZDCA9xa.net
ヒャクメルゲ復活よろ

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1636884782