【ゲーム】ファミコン処理の限界に挑戦。演出も音楽もゴージャスな新作「アストロ忍者マン」

【ゲーム】ファミコン処理の限界に挑戦。演出も音楽もゴージャスな新作「アストロ忍者マン」
1 :骨 ★:2020/04/28(火) 00:40:32 ID:CAP_USER.net
http://www.gdm.or.jp/crew/2020/0427/346395
2020.04.27 11:00

ファミコン処理能力の限界で動作させているという、FC互換カセットの新作ソフト「アストロ忍者マン (ASTRO NINJA MAN) 」が近く発売。
「アストロ忍者マン」は、イラストレーターのRIKI氏がプロデュースするFC互換カセットの新作シューティングゲーム。
操作は左右キーのみ、無敵の分身を駆使してガンガン攻めるという、シンプルかつ爽快な操作感が持ち味だ。
プロデューサーのRIKI氏によると、「FCが表示できる限界のスプライト数(64個)を8x16pixelでほぼ常時表示し続けている」という、
ファミコン処理の限界を攻める派手な画面演出を特徴とする。
さらにFC音源を熟知した著名クリエイターが音楽を担当。参加しているのは、齋藤博人氏(代表作「POWER DoLLS」シリーズなど)、
並木学氏(「怒首領蜂 大往生」など)、塩田信之氏(「サマーカーニバル’92 烈火」など)、Bun氏(「キラキラスターナイトDX」など)の
4名で、それぞれがステージ道中曲と同ステージのボス曲を手がけている。
ちなみに音源も「1曲にPCMを8キロも豪華に使用」しており、クリエイターごとの個性が存分に楽しめるとのこと。
なお。製品カセットは「赤白純正機/灰色純正機/コロンバスサークル製互換機」にて動作検証済み。
ただし任天堂のライセンス製品ではない同人ハードウェアのため、「FC純正機、FC互換機すべての動作を保証するものではない」としている。

http://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2020/04/27/astro_ninja_640x480b.jpg
http://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2020/04/27/astro_ninja_1024x768-1024×801.jpg
http://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2020/04/27/astro_ninja_640x537a.jpg
http://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2020/04/27/astro_ninja_640x537b.jpg
http://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2020/04/27/astro_ninja_640x480c.jpg
http://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2020/04/27/astro_ninja_640x480d.jpg
画像

2 :913:2020/04/28(火) 00:49:25.92 ID:i2BK1hQB.net
にげとずさー
4 :なまえないよぉ〜:2020/04/28(火) 00:51:44.06 ID:+KaekKNo.net
ファミコンソフトまだ新作出るんか!
6 :なまえないよぉ〜:2020/04/28(火) 01:05:39.64 ID:pjpNOdep.net
>>4
正式ライセンスではないからアングラ同人
24 :なまえないよぉ〜:2020/04/28(火) 06:43:19 ID:Wn/EayZr.net
>>6
ファミコンはなんのプロテクトもないから
第三者が勝手にソフト作ってもいいんやで
5 :なまえないよぉ〜:2020/04/28(火) 01:04:52.16 ID:Ao032Y0C.net
すごいけど面白そうではない
https://www.youtube.com/watch?v=V0ZttoqRxV0
18 :なまえないよぉ〜:2020/04/28(火) 03:41:48.36 ID:YtmFPYJd.net
>>5
音色が海外系なキンキンNESサウンド感じだな
20 :なまえないよぉ〜:2020/04/28(火) 04:52:14 ID:VUOaGlXG.net
>>5
意識高い系の自己満しか感じない。
ゲームのおもしろさとは何か、を勉強しなおしてこい。

ギャラクシアン・ギャラガ・ギャプラスから何も変わってない。
今風っぽいキンキンサウンドにクドい絵を乗っけただけの代物。

27 :なまえないよぉ〜:2020/04/28(火) 08:30:13 ID:7qHx7dsA.net
>>5
表示の限界攻めてるだけで面白さは二の次なんだろうな
7 :なまえないよぉ〜:2020/04/28(火) 01:12:30.97 ID:xjgGtTzc.net
前作の「キラキラスターナイトDX」は曲や演出はすごかったけど
ゲーム内容としてはイマイチだった
8 :なまえないよぉ〜:2020/04/28(火) 01:25:51 ID:F4Ce3w2j.net
画面見てアストロっぽいのは理解したが
どの辺が忍者なのかがサッパリ分からんw
分身?
9 :なまえないよぉ〜:2020/04/28(火) 01:31:25 ID:7iM5H+jc.net
>>8
分身するからじゃね?
10 :なまえないよぉ〜:2020/04/28(火) 01:47:14 ID:EZbf/aO4.net
80年代初期に出れば、ネ申だった
11 :なまえないよぉ〜:2020/04/28(火) 01:59:49 ID:VRCqIbyZ.net
FCつうかMSXのゲームみたいな画面だな
2じゃなくて1ね

当時のFCのほうがもっとしっかりした絵を作れてただろ
単に表示数を増やすだけの目的だったのかな?

12 :なまえないよぉ〜:2020/04/28(火) 02:05:29 ID:7YMbMYek.net
同人ハードに何を求めてるんだ
13 :なまえないよぉ〜:2020/04/28(火) 02:11:42 ID:pqB17hsv.net
ファミコンの仕様って今パブリックドメインなんかね
14 :なまえないよぉ〜:2020/04/28(火) 02:30:20 ID:O0N/AiiL.net
今から出るんかよ
15 :なまえないよぉ〜:2020/04/28(火) 03:05:32 ID:A1dcM2Ge.net
キラキラすげーな
なんつーかセンスの塊
特に多重スクロールすごい
16 :なまえないよぉ〜:2020/04/28(火) 03:26:37 ID:wNw7DbsC.net
インベーダーゲームにしか見えない
17 :なまえないよぉ〜:2020/04/28(火) 03:50:55.82 ID:il1Rua7/g
たった64枚出すだけで処理の限界とはおめでてーな
19 :なまえないよぉ〜:2020/04/28(火) 04:09:36.83 ID:KS+c/D8e.net
今の技術でファミコンを作ればもっと凄いの出来そう。
21 :なまえないよぉ〜:2020/04/28(火) 05:08:48.28 ID:SseucJW5.net
タイトーっぽい
22 :なまえないよぉ〜:2020/04/28(火) 05:46:35 ID:1dv/j3Me.net
ヤバイ
パッケージからしてかっこいいじゃねーか
23 :なまえないよぉ〜:2020/04/28(火) 05:49:59 ID:O1oGHJFW.net
映像と音の限界はROM容量から来てる部分も大きいからな

デカいROMを使えるなら豪華にする事は可能と言えば可能

25 :なまえないよぉ〜:2020/04/28(火) 06:45:45 ID:yPKU2huR.net
こんなのよりキングオブキングスGを逆移植してくれ
26 :なまえないよぉ〜:2020/04/28(火) 06:47:06 ID:bs/D1wiK.net
音も映像も限界攻め過ぎててビビる

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1588002032